テーマパークや観光牧場、アクティビティスポットなどのレジャー施設が多数ある千葉県。なかでも「南房総エリア」は、子供向けスポットが充実しているとあって、親子のおでかけに大人気!
そんな南房総エリアをお得に遊び尽くせるのが、千葉県南房総エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になる「ドラ割『南房総観光応援フリーパス』」(以下、南房総フリーパス)です。

今回は、埼玉県在住の「いこーよ」モニター・加藤さんファミリー(ママ、パパ、8歳のツドイちゃん、7歳のイトシくん)が、フリーパスを利用して日帰りドライブに出発!
さまざまな人気スポットを巡る家族に密着して、南房総フリーパスの便利さとお得度を体験します。
南房総フリーパスで断然お得&便利に!
南房総フリーパスを利用すると、連続する2日間で、周遊エリア(館山道の一部、圏央道の一部、東京湾アクアライン連絡道、富津館山道路)が定額で何度でも利用可能に!

周遊エリアの周辺には人気スポットが豊富にあるので、親子のおでかけにぴったりです。また、南房総フリーパスを利用すると、周遊エリア内のサービスエリアやパーキングエリア、周辺の観光施設などで、さまざまな優待特典が受けられるのも魅力!
南房総フリーパスはETC利用の普通車・軽自動車が対象で、事前に公式サイトから申し込むだけで利用できるので便利です。
お得に遊べる! 南房総観光応援フリーパス!高速料金定額の「周遊エリア」で1日満喫!
加藤さんファミリーは、自宅がある埼玉県から東京湾アクアラインを経由して千葉県へ! 富津館山道路を富浦ICまで走り、国道127号(館山バイパス)を南下して館山市にある「館山ファミリーパーク」を目指します。
富津館山道路・富浦ICへ! 「館山ファミリーパーク」で花摘み&クラフト体験!

7,500平方メートルの花畑をはじめ、パターゴルフや釣り、アスレチック遊具などで遊べる人気スポットです。
この日は100万本のポピーが家族をお出迎え! 花畑で借りられるハサミを手に、「長く楽しめるからツボミを摘んで帰るのがいいみたいよ!」(ママ)。「ぼくは白いお花が好き!」(イトシくん)と、花摘みを満喫しました。

花畑で思いきり遊んだ後は、ツドイちゃんが楽しみにしていた体験工房へ!
豊富なクラフト体験メニューのなかから家族が選んだのは、好きな貝殻を選んで作品作りが楽しめる貝細工です。「ウサギの形にしようっと!」(ツドイちゃん)、「ママが好きなカメを作ってみよう!」(イトシくん)と、夢中で取り組んでいました。
フリーパス優待で入園料が割引!房総フラワーラインを走って南房総市へ! 「道の駅ちくら 潮風王国」でランチ!

次の目的地は、南房総市にある「道の駅ちくら 潮風王国」。館山ファミリーパークから海や花畑の景色が楽しめる房総フラワーラインを約30分走って到着しました。
同施設内の「せん政水産」では、ご当地の食材が使われた料理に舌鼓! 子供の手のひらより大きいアジフライや、クジラの形にご飯が盛られたカレーに大満足。同施設には、遊歩道や大型漁船のモニュメントもあるので、散策を楽しむのもおすすめです。
館山道・君津ICへ! 「安田いちご園」でイチゴ狩り!

ランチでお腹を満たした加藤さんファミリーは、デザートを味わうために君津市にあるイチゴ狩り施設へ! 富浦ICまで戻って君津ICに向かい、さらに一般道を5分ほど走ると「安田いちご園」に到着です。
同園は「淡雪」や「チーバベリー」をはじめとする11種のイチゴを栽培している人気スポット。時期によって味わえる品種が異なるので、何度行っても楽しめるのもポイントです。「20個食べたよ!」(イトシくん)。「私は24個! まだ食べられそう!」(ツドイちゃん)と、昼食後でもおいしいイチゴを堪能していました。
館山道・姉崎袖ヶ浦ICへ! 「東京ドイツ村」でイルミネーションを満喫!

イチゴ狩りを満喫した後は、君津ICから姉崎袖ヶ浦ICを経由して、袖ケ浦市にある「東京ドイツ村」に。同スポットへの立ち寄りは、夕方の東京湾アクアライン(上り線)の渋滞を避けるためのパパの秘策でしたが、これが大当たり!
夕暮れになると300万球のイルミネーションが点灯してママも感動です。光のトンネルをくぐりながら「夢の世界みたい!」とツドイちゃんもうっとり。

園内が一望できる観覧車では、巨大な光のアート「3Dイルミネーション」も満喫!「楽しかったね。またドライブでいろいろ巡りたいね」と、家族で今日の素敵な思い出を振り返りながら、姉崎袖ヶ浦ICまで戻り、東京湾アクアライン経由で帰路につきました。
AI渋滞予知で所要時間がわかる!
車でおでかけする家族におすすめなのが、人工知能技術を用いて開発された「AI渋滞予知」です。
加藤さんファミリーも、事前に東京湾アクアライン(上り線)の「AI渋滞予知」で予測所要時間をチェックして、千葉での滞在時間を増やすことにしました。その結果、渋滞のピークを避けてスムーズに帰宅することができました。
AI渋滞予知で賢く回避!「南房総観光応援フリーパス」でどれくらいお得になったの?
この日のルートで高速料金がどれくらいお得になったのか? 通常料金と比較してみました。

南房総フリーパスを利用すると、平日の場合は1,730円もお得に! 連続した2日間利用できるので、1泊2日の旅行であれば、さらにお得に多くのスポットを巡ることもできます。
※利用区間や日時によっては休日割引料金などの方が安くなる場合もあるので、公式サイト「ドラぷら」などで料金を確認ください
交通費が安くなる! おすすめフリーパス!今回のおでかけの感想を加藤さんファミリーに聞きました!
パパのコメント
「交通費の負担が軽減できたので、いろんなスポットに行けたのがうれしかったです。長女の希望も長男の希望も無理なく叶えられました!」
ママのコメント
「千葉県のキャンプ場を利用することが多いので、春になったらフリーパスを使ってキャンプがてらたくさんのスポットを巡ってみたいです!」
ツドイちゃんのコメント
「観覧車からイルミネーションを見たのは初めてですごくきれいでした! 貝殻で作ったうさぎは宝物です!」
イトシくんのコメント
「たくさん遊べて楽しかったです。お昼ごはんもイチゴも美味しくて食べ過ぎちゃった!」
「南房総観光応援フリーパス」で行きたいおすすめスポット
南房総エリアには子供連れで楽しめるスポットが目白押し。フリーパスを使ってアクセスしやすいおすすめの施設を紹介します。
KURKKU FIELDS(木更津北ICより車で約15分)

約30万平方メートルの敷地に広がるオーガニック農場です。酪農場や養鶏場の見学のほか、収穫体験やワークショップなども楽しめます。草間彌生(くさまやよい)さんのアートのほか、新鮮な食材を使った絶品料理も味わえます。
スポット情報を詳しく見る!オリジナルメーカー海づり公園(市原ICより車で約13分)

養老川臨海公園内にある海釣り施設です。全長300m・幅10〜15mの安定した釣り桟橋があり、スタッフも常駐しているので、子供連れも安心して釣りに挑戦できます。釣具のレンタルもあるので、手ぶらで訪れてもOK!
スポット情報を詳しく見る!マザー牧場(君津PAスマートICより車で約10分/フリーパス優待有り)

乗馬や乳しぼり体験、こぶたのレースなど、動物とふれあえるコンテンツが盛りだくさんの観光牧場です。観覧車やメリーゴーランドなど、子供向けのアトラクションが豊富な遊園地エリアも! 味覚狩りや手作り体験も楽しめます。
フリーパス優待を詳しく見る!スポット情報を詳しく見る!アロハガーデンたてやま(富浦ICより車で約25分/フリーパス優待有り)

県内最大規模を誇る動植物園です。カピバラや大型インコ、コツメカワウソなどのエサやり体験のほか、南国の植物が観賞できる大温室も人気! 土・日、祝日には特設ステージでフラダンスショーも開催されています。
フリーパス優待を詳しく見る!スポット情報を詳しく見る!今回利用したルートとスポット
加藤さんファミリーは、富津館山道路などを走って千葉県のスポットをたっぷり満喫しました! お得で便利な「南房総観光応援フリーパス」は、2020年4月6日(月)まで利用可能です。ぜひ親子のおでかけに活用してみてください!
フリーパスの金額をチェック!