スポット96,917件
藤原海岸は、愛媛県内でも人気のある潮干狩りスポットで、 アサリのほかにマテ貝が採れることもあります。 地元の漁業協同組合が管理しており、潮干狩り料金は300円です。 遠浅の海岸なので、小さい子供を連れての磯遊びにも丁度よい場所です。 ■採れる貝の種類 アサリ、...
千葉県鴨川市にあるみんなみの里は、鴨川市長狭地区を中心にした郷土の魅力をさまざまな体験教室を通じて学ぶことができる施設です。地元体験メニューではみかん狩り、いちご狩り、トマト狩り、ブルーベリー狩り等様々な味覚狩りを楽しむことができます。また、交流館では、長狭米使用のおかきや...
滋賀県東近江市にある「小杉豊農園」では12月から5月、旬のいちご狩りが楽しめます。 収穫できるいちごは「章姫(あきひめ)」で、実が大きくて酸味は少なく甘みが強いのでお子さんに大人気♪ 柔らかめの果実がとてもみずみずしい食感です。 高設栽培なので、腰をかがめる事なく楽に摘...
千葉県木更津市にある「メグミランド」では、1月から5月の間、旬のいちご狩りが楽しめます。 ハウス内のいちごは30分の食べ放題!いちご4種類の味比べができます。 【営業期間】 1月上旬~5月中旬 【営業時間・予約の有無】 10:00~16:00 必須(事前...
鹿児島県薩摩川内市にある北之迫農園では、いちごの味覚狩りを楽しむことができます。九州鹿児島の恵まれた自然の中で育ったいちごは、ほのかな酸味と甘みのバランスがとてもよくておいしいです。こちらでは「とちおとめ」をはじめ、「さがほのか」などの珍しい品種も味わうことができます。収穫...
「香南アグリーム」は農村地域の生活に触れ合うことができる農業交流体験施設です。 ここでは、りんご狩り、柿狩り、トマト狩り、ピーマン狩り、サツマイモ掘り、じゃがいも掘り、栗拾いが体験でき、飽きることなく楽しめます。 特に、多品種、収穫、調理体験ありなのがなによりもうれしい...
『金太郎』で有名なあしがら山(矢倉岳)の麓にある「ペンション まつが」は、金時山、明神ヶ岳など、箱根の陵線を望む事ができます。 ここでは、ブルーベリー狩り、季節の野菜狩り、ルバーブ狩りが体験でき、飽きることなく楽しめます。 特に、食べ放題あり、多品種、収穫、調理体験あり...
温暖な気候に恵まれた伊東にある「杉本みかん園は」、山間にある農園で空気が新鮮です。 園内は設備もしっかり充実していて、売店などがあり、余計な心配なく安心して楽しめます。 ここでは、みかん狩りが体験でき、飽きることなく楽しめます。 特に、食べ放題ありなのがなによりもうれ...
愛知県田原市にある「シーサイドファーム伊良湖」では1月~4月にいちご狩り、6月~10月にメロン狩りが楽しめます。 いちごは甘みと酸味のバランスがとてもよい「あきひめ」が30分間の食べ放題♪ メロンは甘みの強い「マスクメロン」♪ おみやげにマスクメロン1玉がつくコースが...
山梨県北杜市にある「白州いちご館 ハラ」では1月~5月の間、旬のいちご狩りが楽しめます。 美しい自然、南アルプス甲斐駒ヶ岳の天然水で育ったいちごは、実が大きく甘みがとても強くおいしいと評判です。 30分間の食べ放題なので、家族みんなで誰がいちばん多く食べられるかを競争す...
山口県大島郡にある「ドームハウス星瞬観」は、おしゃれなドームハウス型民宿です。 こちらではミカンの栽培・採集の体験や、イチゴ狩り(12月~4月限定)、栗拾い体験(10月~11月)が楽しめます。 宿泊は素泊まり限定ですが、キッチン・バス・トイレ・寝具などもちろん自由に使え...
大分県竹田市にある「野菜夢工場パルクラブ」では、旬のいちご狩りが楽しめます。(土・日・祝日) いちごの種類は「とよのか」などを栽培していて、高設栽培なので、腰をかがめずに楽に摘みとることができます。 雄大な自然のもとで、もぎたての甘いいちごを思う存分味わえるなんて贅沢で...
静岡県伊東市にある「濱静園」では、2013年にみかん狩りをオープンしました。園内からはまさに童謡「みかんの花咲く丘」さながらの景色が一面に広がり、伊豆大島や宇佐美の美しい海を一望できます。 入園料は大人400円、小学生300円で、なんと時間無制限の食べ放題! 甘夏みかん、...
「きのこファーム」は、茨城県つくば市に位置する農園です。こちらの農園では、その名の通り年間を通して新鮮なシイタケ・シメジ・ナメコ・アワビ茸・ヒラタケがならび、「きのこ」の充実ぶりとお求めやすい金額設定が嬉しい直売所です。真夏の間は、多少品切れることもありますが、舞茸・エリン...
「箸荷いちご・ブルーベリー園」は、多可町加美区に位置するいちご・ブルーベリー農園です。いちご狩りは毎年1月頃から開催します。全国発送もやっている本格的ないちごです。ハウス内は車イス、ベビーカーも楽々通れるようになっているので小さなお子さまがいても安心。いちごは高設溶液栽培で...