スポット96,917件
南知多グリーンバレイは、フィールドアスレチックや味覚狩りなどのアウトドアレジャーが一個所で楽しめるテーマパークです。2006年からブルーベリー狩りを始めています。ブルーベリーの種類は、ハイブッシュ系、ラビットアイ系ローブッシュ系が期間中順番に収獲できるよう合計165本のブル...
いちご狩りやぶどう狩りをはじめ、しいたけ狩り体験などができる埼玉県内最大級の観光農園です。季節ごとに、カブトムシ、マス掴み、マス釣り、さつま芋堀など色々な体験ができます。また、うどん作りやそば打ち、ピザ焼き、溶岩バーベキューやきのこ鍋はここでしか味わえない一品です。夏には流...
山口県下関市豊浦町にあるとても広い敷地のみかん園です。園内には約3,000本のみかんの木が植えられています。 豊浦町の豊かな自然が育んだ甘酸っぱく美味しいみかんは、なんと食べ放題です。みかん狩りは10月中旬~12月上旬くらいまで楽しめます。 10月に採れる極早生種の上野...
徳島県勝浦郡勝浦町にあるみかん狩りができる果物農園です。元祖徳島みかんである「勝浦みかん」は、味も香りも絶品と言われています。勝浦のみかん農園の中で唯一、平地にあります。 みかんの木も低めなので小さな子どもでもみかん狩りが楽しめます。また、お弁当の持込みも可能です。近隣に...
鹿児島県出水市美原町にあるみかんの味覚狩りを楽しむことができる果樹園です。 鹿児島の暖かい太陽をいっぱいに浴びて育ったみかんの特徴は、みずみずしくとてもジューシーなみかんです。そして、酸味と甘みのバランスがとてもよくておいしいと地元でも好評です。 こちらの農園ではみかん...
山口県大島郡周防大島町にある地元でも有名なみかん狩りができる農園です。 大畠駅からバスで15分の周防久賀下車でたどり着けます。車も玖珂ICから車で35分で行けます。 みかん狩り時期は10月下旬~12月上旬に楽しめます。料金は大人500円、小学生400円、幼児300円(3...
観光農園「南楽園」は大阪市南隣の堺市内にあり、街の喧騒から離れた環境のなかで、思う存分自然の恵みと味を満喫できます。季節によって、みかん・なし・ぶどう・くり・さつまいも・じゃがいも・すもも・いちご・甘夏みかんなどを、来園者自身で選び味わうことはできます。この他にバーベーキュ...
アワジファーム(観光淡路農園)は1年を通してフルーツ狩りや収穫体験ができる観光農園です。いちご、ぶどう(巨峰)、ブルーベリー、みかん、さつまいもなどのフルーツ狩りが楽しめます。また農園カフェも併設されており、フルーツを使用したスイーツ(ケーキ、パイ、フルーツサンド)や地元農...
長野県千曲市のあんずの里周辺にあるあんずの里物産館です。地元の新鮮な農産物の直売、あんずの実を利用した加工物があります。また、民芸品などのお土産や更埴特産の素材を生かした郷土料理なども味わえる場所です。 特に地元で生産される特徴ある品種の小麦を原材料に用いたうどんは絶品と...
山口県山口市にあるりんご園です。とても広い敷地にたくさんの品種のリンゴを育てています。最初は戦後まもなく開墾してできた小さなりんご農園でしたが、ここまで大きく、多くの観光客でにぎわうようになりました。 こちらの園からはSLやまぐち号を見ることができ、子どもと一緒に楽しむこ...
鹿児島県鹿屋市串良町にある果物農園です。みかんやオレンジの味覚狩りを楽しむことができます。暖かい日射しを浴びて育ったみかんは、ほのかな酸味と甘みのバランスがよくておいしいと好評です。こちらの農園では温州みかんのほか、ネーブルやリー&ノヴァなどの品種も味わうことができます。 ...
静岡県静岡市駿河区にあるいちご農園です。石垣いちごで有名な久能地区で主流となっている章姫(あきひめ)という品種を、心をこめて大切に育てています。 形、色、つや、大きさ等、どれをとっても申し分ない美味ないちごと言われています。甘みも高く、ビタミンも豊富。太陽の光をいっぱい吸...
らんらんいちご園は、高設栽培で広く高い位置にいちごが実っているので腰を曲げずにゆったり、そして清潔な環境でイチゴ狩りを楽しむことができます。 いちご町(市子町)でいちご狩りという点がポイント!また、雨でもOKなのも大変便利な特徴です。 だいたい1時間というアバウトでファ...