【中期】探究と創作の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【中期】探究と創作の紹介
新しく収蔵した作品とあわせてご紹介!
反射と透過、脆さと硬さ、液体であり個体、透明と不透明、無色と有色。ガラスは、そのように相反する性質が矛盾なく同居している不思議な素材です。そんな素材を前にして沸き起こる好奇心や探求心をもって、作家達は創作に挑み、見る者を惹きつける独創的な造形を生み出しています。
本展では、ガラスの性質に焦点をあて、当館収蔵品をとおして、作家が思索と試作を繰り返す中で導き出したかたちとその多様な表現を紹介します。あわせて、近年収蔵となった作品もお披露目します。
【中期】探究と創作周辺の地図
【中期】探究と創作の詳細情報
イベントのジャンル

アート系
※ 新型コロナウイルスの影響で、イベントの開催が中止・延期になっている場合がございます。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
イベント名 | 【中期】探究と創作 |
---|---|
イベント名かな | たんきゅうとそうさく |
主催者名 | 石川県能登島ガラス美術館 |
開催スポット | 石川県能登島ガラス美術館 |
開催場所の住所 | 石川県七尾市能登島向田町125部10番地石川県能登島ガラス美術館 |
交通 | 【車の場合】「のと里山街道」徳田大津JCTから「能越自動車道」七尾方面へ、和倉ICで降り、左折し約20分 【電車・バスの場合】JR和倉温泉駅から能登島交通「のとじま臨海公園ゆき」バスに乗車、約30分。「美術館前」下車すぐ。 |
問い合わせ先 | Tel:0767-84-1175 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 入館は閉館時間の30分前まで |
子供の料金 | 無料 中学生以下 |
大人の料金 | 800円 高校生以上 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 中学生以下無料 |
新型コロナ感染対策 | <入館時には> ・ご入館時にはマスク着用をお願いいたします。 ・アルコール消毒液で手指を消毒してからご入館ください。 (アルコールにアレルギーのある方は入念に手洗いを行ってください) ・サーモグラフィーによる検温を行っておりますのでご協力ください。 ・展示室内混雑緩和のため、やむを得ず入場制限を行うことがございます。 <館内では> ・順路表示に従って、一方通行でご観覧ください。 ・ほかの来館者と十分な間隔(できるだけ2メートルを目安に)を空けてください。 ・なるべく会話をお控えください。(館内でもマスク着用をお願いします) ・作品および展示物(キャプション、パネル)、ケース、展示台、壁などには手を触れないでください。 <美術館の取り組み> ・受付(券売)に飛沫感染防止ガードを設置しています。 ・正面入口及びトイレ付近にアルコール消毒液を設置しています。 ・スタッフはマスクなどを着用して対応いたします。 ・展示室入口ドア、エレベーターボタン、階段手すりなど、消毒液などによるふき取りを強化します。 |
【中期】探究と創作周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2021年04月14日 18時00分発表
4月14日(水)

曇のち晴
最高[前日差]
11℃[-12]
最低[前日差]
11℃[-4]
4月15日(木)

晴
最高[前日差]
14℃[+3]
最低[前日差]
3℃[-8]
情報提供:
