企画展「発掘された島根の中世城館~戦・暮らし~」の基本情報
企画展「発掘された島根の中世城館~戦・暮らし~」の紹介
島根の中世城館について紹介
島根県には月山富田城や津和野城を始め、全国的にもよく知られた山城が存在しますが、県内には約1000件以上の中世城館の存在が知られています。これらの中世城館はほとんどが木々に埋もれ、堀は埋まっています。しかし近年、島根県内で中世城館の発掘調査が相次ぎ、これまでの山城のイメージを覆す新たな知見が得られつつあります。そこで改めて発掘調査された島根の中世城館について紹介する企画展を開催します。
企画展「発掘された島根の中世城館~戦・暮らし~」周辺の地図
企画展「発掘された島根の中世城館~戦・暮らし~」の詳細情報
イベントのジャンル

屋内

知識系
※ 新型コロナウイルスの影響で、イベントの開催が中止・延期になっている場合がございます。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
イベント名 | 企画展「発掘された島根の中世城館~戦・暮らし~」 |
---|---|
イベント名かな | きかくてん「はっくつされたしまねのちゅうせいじょうかん~いくさ・くらし~」 |
主催者名 | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
開催場所の住所 | 島根県松江市大庭町456 |
問い合わせ先 | Tel:0852-23-2485 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
子供の料金 | 高校生以下無料 |
大人の料金 | 300円 大学生200円 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 中世城館山城 |
新型コロナ感染対策 | ・入館時に検温を実施しています ・マスクの着用、入退館時に手指の消毒をお願いします |
企画展「発掘された島根の中世城館~戦・暮らし~」周辺の天気予報
予報地点:島根県松江市2021年01月27日 14時00分発表
1月27日(水)

曇
最高[前日差]
12℃[0]
最低[前日差]
9℃[+6]
1月28日(木)

晴のち雪か雨
最高[前日差]
11℃[0]
最低[前日差]
4℃[-4]
情報提供:
