オンライン講座「考える部屋」の基本情報
オンラインイベント
オンライン講座「考える部屋」
2021-6-22(火)、7-6(火)、7-20(火)、8-3(火)、8-17(火)、9-14(火)、9-28(火)、10-12(火)、10-26(火)、11-9(火)、11-30(火)、12-14(火)、2022-1-11(火)、2-8(火)、2-22(火)、3-8(火)、3-22(火)、4-5(火)、4-19(火)、5-10(火)、5-24(火)、6-7(火)、2021-8-31(火)、2022-1-25(火)
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
オンライン講座「考える部屋」の紹介
オンライン講座「考える部屋」
「考える部屋」は、物語づくりが好きなきみが創作にうち込むことができる空間。どう伝えれば観客に伝わるか、というプロの表現技術を、楽しみながら身につけられる。物語づくりを通して、自分とは異なる人物の性格や考え方・境遇・人間関係など、いろんな角度から想像できるようになる。授業では、その日のテーマ(キャラクターの作り方、映像的な表現方法、構成の作り方など)を解説後、ブレスト、グループワーク、実習、発表を繰り返す。アクティブラーニングを通して、物語の作り方や自分の発想をカタチにする方法を身に付けよう。対象は小学校5年生~中学3年生の創作が大好きな人。定員30名(定員になり次第締切)。
オンライン講座「考える部屋」の詳細情報
イベントのジャンル

家族で参加
イベント名 | オンライン講座「考える部屋」 |
---|---|
イベント名かな | オンラインこうざ「かんがえるへや」 |
主催者名 | シナリオ・センター |
予約ページ | 予約はこちらから |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 開催日は6/22・7/6・7/20・8/3・8/17・8/31・9/14・9/28・10/12・10/26・11/9・11/30(中間発表)・12/14・1/11・1/25・2/8・2/22・3/8・3/22・4/5・4/19・5/10・5/24・6/7(大発表会)※全24回 |
子供の料金 | 入学金12,000円 授業料60,000円 |
大人の料金 | 入学金12,000円 授業料60,000円 |
応募方法 | Zoom(参加者へ連絡) |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ | オンライン・おうちイベントイベントバンク提供オンラインイベントオンライン学習ワークショップ夏休み2022工作 |