企画展「磁石工場をのぞいてみよう」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
企画展「磁石工場をのぞいてみよう」の紹介
磁石って、どうやって作られるの?
企画展示室内の仮想磁石工場を見学しながら、永久磁石ができるまでの工程を紹介します。楽しい実験コーナーでは、磁石の不思議を体感できます。300点以上の永久磁石が大集合し、磁石のひみつをたっぷり学べる企画展です。
企画展「磁石工場をのぞいてみよう」周辺の地図
企画展「磁石工場をのぞいてみよう」の詳細情報
イベントのジャンル

屋内
※ 新型コロナウイルスの影響で、イベントの開催が中止・延期になっている場合がございます。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
イベント名 | 企画展「磁石工場をのぞいてみよう」 |
---|---|
イベント名かな | きかくてん「じしゃくこうじょうをのぞいてみよう」 |
主催者名 | 愛媛県総合科学博物館 |
開催スポット | 愛媛県総合科学博物館 |
開催場所の住所 | 愛媛県新居浜市大生院2133-2 |
交通 | ★自動車 松山自動車道・いよ西条インターチェンジから、約2Km(約5分) 駐車場(普通車320台、大型バス8台収容)をご利用ください。 ★JR・バス JR伊予西条駅(「2番のりば」)、または、JR新居浜駅(「2番のりば」)より →タクシー いずれも所要約15分 →せとうちバス(西条~総合科学博物館~中萩~東城~新居浜駅~住友病院前線) いずれも所要約20分 |
問い合わせ先 | Tel:0897-40-4100 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 入場は17時まで |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 常設展示観覧券が必要(高校生以上540円、65歳以上280円) |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | 期間中、館内エレベーター・エスカレーターの更新工事を順次行います。ご理解、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。 |
ジャンル | |
タグ | 博物館科学館・博物館雨でも遊べる企画展磁石年末年始 |
新型コロナ感染対策 | 【新型コロナウイルス感染症対策について】 •当日のお客様の来館状況によっては、入場制限を行う場合がございます。 •エントランスにて、サーマルカメラによる検温を実施しております。 (37.5℃以上のお客様には、職員がお声掛けさせていただいております。) •館内では、各種感染症対策を実施しております。 (マスクの着用、消毒液のご利用、ソーシャルディスタンスなど) ご来館のお客様におかれましても、ご協力をお願いいたします。 •プラネタリウムは、収容人数を150人程度(定員の50%)、また座席を制限しております。 •その他館内各施設内では、ご利用人数を調整し、運営いたしております。 |
企画展「磁石工場をのぞいてみよう」周辺の天気予報
予報地点:愛媛県松山市2022年05月24日 06時00分発表
5月24日(火)

晴
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
18℃[-1]
5月25日(水)

晴
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
18℃[+1]
情報提供:
