平松礼二館企画展「素描展~アジア見聞録」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
平松礼二館企画展「素描展~アジア見聞録」の紹介
異国文化に触れる感動
平松画伯は取材で訪れた韓国で、自然と人間が一体化したような墓-土(ど)まんじゅうに感銘し、人の生と死や東洋人としての生き方の原型について、自身の作品に表現するようになった。今回はアジアを巡る旅の中で出会った風景や人々を描いた素描を展示。アジアの国々を行き来し、日本の文化のルーツを探る旅を続けた素描には画伯の異国の文化に対する尽きない興味が感じられ、本画作品とは違った素直な感動が伝わってくるようだ。
平松礼二館企画展「素描展~アジア見聞録」周辺の地図
平松礼二館企画展「素描展~アジア見聞録」の詳細情報
イベントのジャンル

屋内
※ 新型コロナウイルスの影響で、イベントの開催が中止・延期になっている場合がございます。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 平松礼二館企画展「素描展~アジア見聞録」 |
---|---|
イベント名かな | ヒラマツレイジカンキカクテン ソビョウテン アジアケンブンロク |
開催場所の住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1 |
交通 | 小田原方面から国道135号を伊豆方面へ約20分「湯河原駅入口」交差点を右折し道なりに約10分 JR湯河原駅から「不動滝・奥湯河原」行きバスで約12分「美術館前」下車すぐ 【駐車場台数】 12 【駐車場備考】 美術館利用者は無料 |
問い合わせ先 | Tel:0465-63-7788 町立湯河原美術館 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 町立湯河原美術館 【開催日時備考】 休館日は、水曜日(祝日に当たるときは開館)、年末(12月28日~31日)。入館は16:00まで。 【イベント開始時刻】 09:00 【イベント終了時刻】 16:30 |
料金について | 入館料:大人600円(400円)、小中学生300円(200円) ※( )内は湯河原町民料金 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
タグ | 年末年始 |
平松礼二館企画展「素描展~アジア見聞録」周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市2022年05月23日 06時00分発表
5月23日(月)

晴
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
18℃[+2]
5月24日(火)

曇のち晴
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
17℃[0]
情報提供:
