【企画展】フグざんまい ~やっぱり川のフグにこだわりました~の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【企画展】フグざんまい ~やっぱり川のフグにこだわりました~の紹介
淡水魚の水族館が川のフグにこだわりました
フグは昔から美味しい魚や毒を持つ魚として馴染み深い魚です。最近ではその表情や動きの愛らしさから、観賞魚としても人気が高まってきています。海のイメージが強いフグですが、東南アジア、南アメリカ、中央アフリカでは川や湖に生息する種が知られています。
企画展では全長60cmを超える世界最大の淡水フグから、3.5cm程の最小の淡水フグまで約13種を展示するほか、歯や骨の標本による体のつくりや国内の水族館での繁殖やトレーニングの様子もご紹介します。淡水魚の水族館が、川のフグにこだわった、フグざんまいの企画展をお楽しみください。
【開催期間:2021年11月13日(土)~2022年4月10日(日)】
【企画展】フグざんまい ~やっぱり川のフグにこだわりました~周辺の地図
【企画展】フグざんまい ~やっぱり川のフグにこだわりました~の詳細情報
イベントのジャンル

屋内

自然派

動物ふれあい

家族で参加
※ 新型コロナウイルスの影響で、イベントの開催が中止・延期になっている場合がございます。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
イベント名 | 【企画展】フグざんまい ~やっぱり川のフグにこだわりました~ |
---|---|
イベント名かな | 【きかくてん】ふぐざんまい ~やっぱりかわのふぐにこだわりました~ |
主催者名 | 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ |
開催スポット | 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ |
開催場所の住所 | 岐阜県各務原市川島笠田町1453 |
交通 | 【電車・バス】JR那加駅から「各務原ふれあいバス」河川環境楽園停下車。JR木曽川駅、名鉄新木曽川駅などからタクシー利用。 【車】東海北陸自動車道川島PA・ハイウェイオアシスから直接入館可能。東海北陸道一宮木曽川IC、岐阜各務原ICより約10分。 |
問い合わせ先 | Tel:0586-89-8200 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 土日祝は9:30~18:00 ※入館は閉館1時間前まで |
子供の料金 | 770円 小学生料金 幼児(3歳以上)は380円 |
大人の料金 | 1,540円 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 水族館駐車場無料魚フグ企画展雨の日でもOK |
新型コロナ感染対策 | ・入館時のマスクの着用(3歳以上) ・検温 ・手指の消毒 入館制限やプログラムの中止など、詳しくは公式HPを必ずご確認ください。 |
【企画展】フグざんまい ~やっぱり川のフグにこだわりました~周辺の天気予報
予報地点:岐阜県岐阜市2022年05月24日 20時00分発表
5月24日(火)

晴
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月25日(水)

晴
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
18℃[+1]
情報提供:
