ベイビーシアターフェスティバルの基本情報
ベイビーシアターフェスティバルの紹介
乳幼児の感性と発達を刺激する、 今もっとも新しい ベイビー時期の大事な体験
「ベイビーシアターフェスティバル」
「ベイビーシアターフェスティバル」では、
0・1・2歳の子どものための舞台作品を8つ集めました。
赤ちゃんが舞台作品を観れるのかって?
それはちょっと古い考え方かもしれません。
0・1・2歳の乳幼児に向けて創られた作品は
「ベイビードラマ」「アーリーエイジ」などとも呼ばれ、
欧米を中心に世界中に広まっています。
急速な発達・成長過程の乳幼児期に、家族以外の他者とともに生の舞台を鑑賞することは、
日常生活にはない体験であり、五感を通じた神経細胞への刺激が
ベイビーの感性と心の育成に大きな影響を与えるのです。
0・1・2歳児は、自分が感じたことを人に伝える言語表現力はまだ発達段階にありますが、
ベイビーシアターを体験する子どもたちをよく見てください。
舞台に興味を持って観ていること、何かをしっかり感じていることを、全身で伝えてくれています。
子どものための舞台芸術のプロ集団・児演協がお贈りする
「ベイビーシアターフェスティバル」を、どうぞお楽しみください。
日程 2022年12月6日(火)〜11日(日)
場所 東京都目黒区内6ヶ所
▶︎各作品の上演日時・場所や作品紹介は公式サイトへ
上演作品
◆KUUKI(日本児童・青少年演劇劇団協同組合)
◆あ・の・ね
◆がたんごとん がたんごとん(創造舎)
◆ぐるぐる(CAN青芸)
◆はきゃまるシアター(スタジオエッグス)
◆ふうふうあ〜ん(アートインasibina)
◆モンモとバンボはいつもいっしょ(人形劇団クラルテ)
◆ベイビーミニシアター響鳴(劇団俳協)
料金
おやこ(ベイビー1名と保護者1名) 2,000円
一般(1名) 2,000円
主催
日本児童・青少年演劇劇団協同組合
めぐろ子どもと文化ネットワーク
後援
目黒区
協力
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場
日本ベイビーシアターネットワーク
ベイビーシアターフェスティバル周辺の地図
ベイビーシアターフェスティバルの詳細情報
イベントのジャンル



お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
イベント名 | ベイビーシアターフェスティバル |
---|---|
イベント名かな | べいびーしあたーふぇすてぃばる |
主催者名 | 日本児童・青少年演劇劇団協同組合・めぐろ子どもと文化ネットワーク |
開催場所の住所 | 東京都目黒区八雲1-1-1 |
交通 | 東急東横線 都立大学から7分 |
問い合わせ先 | Tel:03-5909-3064 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 2,000円 ベイビー1名・保護者1名 |
大人の料金 | 2,000円 1名 (ベイビー連れの場合は、ベイビーと一緒で2,000円) |
定員 | 50人 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | #親子で楽しめるベイビーベビーベイビーシアターベイビードラマ親子で観劇赤ちゃん親子でおでかけ |
新型コロナ感染対策 | ・本公演は、新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドラインの下、実施・運営いたします。 ・公演1週間前より、出演者・スタッフともに体調管理に努めます。 ・会場共有部分は、各回毎に消毒をいたします。 ・発熱・風邪の症状など体調不良の方は、ご来場をお控えください。 ・大人の方は、会場内では必ずマスクをご着用ください。 ・入場時の検温・手指消毒にご協力ください。 ・体温が37.5℃以上の方はご入場いただけません。 ・感染拡大に伴う変更など最新の情報は、主催者ホームページにてご確認ください。 |
ベイビーシアターフェスティバル周辺の天気予報
予報地点:東京都千代田区2023年02月06日 12時00分発表

晴
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
4℃[+2]

曇時々晴
最高[前日差]
14℃[0]
最低[前日差]
4℃[0]
