【町田・自由が丘・つつじヶ丘】SDGs14海の生き物を守ろうの基本情報
【町田・自由が丘・つつじヶ丘】SDGs14海の生き物を守ろう
2023-7-29(土)、7-30(日)、8-4(金)、8-13(日)、8-13(日)、8-11(金)
イベント情報を送る
保存
3
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【町田・自由が丘・つつじヶ丘】SDGs14海の生き物を守ろうの紹介
海の豊かさを守るために、今できることを考えよう!
海はすべての生命のみなもとです。しかし、その海は今、わたしたちが出すごみや排水で汚れてしまっています。
プラスチックごみが海の中で砕け小さな破片となり、それを魚や海鳥たちがエサと間違えて食べてしまいます。クジラのお腹から山のようなプラスチックごみが出てきたというような話が、多くの海の生き物やそれを食べる生き物の間で起きています。
今回の実習では、海洋プラスチックによる環境被害が自分たちの身近で起きていることを知り、その原因を探ります。
また、プラスチック資源の「リデュース=ごみを減らす」「リユース=くり返し使う」「リサイクル=資源として再利用する」の「3R」についても学びます。
【町田・自由が丘・つつじヶ丘】SDGs14海の生き物を守ろう周辺の地図
【町田・自由が丘・つつじヶ丘】SDGs14海の生き物を守ろうの詳細情報
注意事項
小学2年生~中学3年生
| イベント名 | 【町田・自由が丘・つつじヶ丘】SDGs14海の生き物を守ろう |
|---|---|
| イベント名かな | 【まちだ・じゆうがおか・つつじヶおか】SDGs14うみのいきものをまもろう |
| 主催者名 | サイエンス倶楽部|㈱サイエンス倶楽部 |
| 開催スポット | サイエンス倶楽部町田教室 |
| 開催場所の住所 | 東京都町田市原町田6-28-19フジビル98 |
| 交通 | 小田急小田原線町田駅 徒歩5分 自由が丘教室 〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2-25-16三慶ビル1~3F(受付1F) TEL : 03-5726-1641 東急自由が丘駅 徒歩4分 つつじヶ丘教室 〒182-0006 東京都調布市西つつじヶ丘3-31-5 第3エフエフビル3F TEL : 042-490-7721 京王線つつじヶ丘駅 徒歩2分 |
| 問い合わせ先 | Tel:042-732-5058 |
| 予約ページ | 予約はこちらから |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 |
|
| 開催日時詳細 | 町田 2023/07/29(土) 10:00-12:00 町田 2023/08/13(日) 14:30-16:30 自由が丘 2023/07/30(日) 09:30-11:30 自由が丘 2023/08/04(金) 10:00-12:00 自由が丘 2023/08/13(日) 13:00-15:00 つつじヶ丘 2023/08/11(金) 09:30-11:30 |
| 子供の料金 | 10,450円 一般/10,450円 、会員/9,350円 |
| 定員 | 定員を超えた場合、キャンセル待ちとさせていただく場合があります。 |
| 応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
| 予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2023-8-10(木) |
| ジャンル | |
| タグ | 夏休み2026自由研究小学生理科実験中学生sdgs海洋プラスチック環境問題実験 |
| 感染症対策 | 実習に参加されるみなさまと保護者のみなさま、そして教室のスタッフが、一致団結してコロナ感染予防を徹底していくことで、大切な学習の機会を得ることできるように全力を尽くしてまいる所存です。 |
【町田・自由が丘・つつじヶ丘】SDGs14海の生き物を守ろう周辺の天気予報
予報地点:東京都町田市2025年11月03日 00時00分発表
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
8℃[-2]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
6℃[-2]
イベント情報を送る
保存
3











