子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【リフレッシュアート】楽しくリラックスできる心地よい色鉛筆画教室の基本情報

オンラインイベント

【リフレッシュアート】楽しくリラックスできる心地よい色鉛筆画教室

2023-12-7(木)、12-10(日)、12-11(月)、12-14(木)、12-16(土)、12-18(月)、12-21(木)、12-23(土)、12-24(日)、12-25(月)

※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。

【リフレッシュアート】楽しくリラックスできる心地よい色鉛筆画教室の紹介

リラックスして描くことで心が癒され、楽しくなる色鉛筆講座です。絵を描いて癒され…

初めまして!アートセラピストの佑華と申します。

この講座では、私がこれまで3年間で、300人以上の方にご実感いただいてきた「絵を描いて癒される」「スッキリする」、魔法のような〝リフレッシュアート〟体験を、あなたにプレゼントします。

描くことに集中すると、頭の中が空っぽの〝マインドフルネス(瞑想)〟状態となり・・・不思議体験! 描き終わると頭がスッキリしています。

この講座を受講された生徒様には「絵を描くって楽しいですね!」「とても集中できて楽しかったです。」「癒されました。」と、いつも言っていただいております。

ちなみに、「自分を癒す」「集中する」「描いてスッキリする」ことが目的ですので、絵のレベルは全く関係ありません。ただ、描いてスッキリするためには、ちょっとした秘訣があります。

頭や心のモヤモヤを吐き出したい方、色々あって癒されたい方、私と一緒に絵を描いて、心からスッキリしてみませんか?

当講座は、海外駐在員の奥様からも「癒しの時間を作りたくて参加しました。」とのことでご受講いただいております。
気を遣わないお絵描きの時間でリラックスしませんか?

<こんな方を対象としています>
▶︎この講座は絵の上達を目指すものではありません。描くことで癒しの時間を持つことができ、頭がスッキリする感覚を得ることができます。
▶︎上手下手に関係なく、楽しく絵を描いていただくことを一番大事に考えております。上手く描けないから不安、という方もお気軽にご参加ください。
▶︎元々絵を描くことが上手な方ももちろんご参加いただけます。
▶︎描いて癒されたい・描いてストレス発散したい・描いて集中したいと思っている方向けの色鉛筆講座です。


この講座は準備も後片付けも手軽にできる色鉛筆を使って、簡単な色鉛筆イラストを書いていきます。簡単なのできっと取り組みやすいと思いますよ。
一緒に楽しんで描いて描いてみましょう!

描くことで集中する時間ができるため、描き終わった後には頭がスッキリしますし、集中することで癒しの時間にもなります。

普段忙しくてなかなか自分の時間を作ることができない方や、癒しの時間を作りたい方にもおすすめです。ぜひ、色鉛筆講座でお待ちしております。
モチーフの線を描くこと、色を塗ることに意識を向けて色を楽しみ、描くことを楽しんでいただきたいと思っております。


<こんなことが出来るようになります>
▶︎テーマを決めてイラストを描いていきます。
※11月はコスモスを描いていきます。
モチーフについてはご相談にも乗ることができますので
お気軽にご相談ください!

▶︎色鉛筆での色の塗り方、線の引き方をお伝えして一緒に描いていきます。

<こんな風に教えます>
▶︎Zoomを使い、1~2人のグループでお教えします。
▶︎参加者の皆さんと一緒に描いていきます。
▶︎同時に描き進めていくので、分からないことがあればいつでも質問してください。

<ご用意していただく物>
・お持ちのPC、またはスマホ、タブレット
・モチーフを印刷したもの、もしくはレッスンを受講する端末以外に表示
・色鉛筆
・画用紙もしくは紙であれば何でも良いです
・鉛筆もしくはシャープペン、消しゴム(練り消しなら尚可)
・洋服が汚れる可能性も多少あるため、心配な方は汚れても良い洋服、もしくはエプロンをしてご参加ください。

<定員>
基本 2名
(ご要望に応じて変わる可能性あり)
※受講者の都合で開始時間が遅れた場合でも終了時間は変わりません。

※開催日程のご都合が合わなければお気軽に開催リクエストを送ってください。
対応可能な日を擦り合わせさせていただきます。

【リフレッシュアート】楽しくリラックスできる心地よい色鉛筆画教室の詳細情報

イベントのジャンル

アート系
イベント名【リフレッシュアート】楽しくリラックスできる心地よい色鉛筆画教室
イベント名かな
主催者名描くことで癒される☆ 佑華先生
予約ページ詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ)
開催日時
  • 2023/12/07(木) 10:00-11:00、11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00
  • 2023/12/10(日) 10:00-11:00、11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00、18:00-19:00
  • 2023/12/11(月) 10:00-11:00、11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00、18:00-19:00
  • 2023/12/14(木) 10:00-11:00、11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00
  • 2023/12/16(土) 11:00-12:00、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00、18:00-19:00
  • 2023/12/18(月) 10:00-11:00、11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00、18:00-19:00
  • 2023/12/21(木) 10:00-11:00、11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00
  • 2023/12/23(土) 10:00-11:00、11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30
  • 2023/12/24(日) 11:30-12:30、13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00、18:00-19:00
  • 2023/12/25(月) 14:30-15:30、16:00-17:00、18:00-19:00
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
予約/応募予約必要
備考

※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。

情報提供:ストアカ
タグ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック