子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

こころを育て五感を起こす赤ちゃんとのあそびとくらし R5年9,11月の基本情報

こころを育て五感を起こす赤ちゃんとのあそびとくらし R5年9,11月

2023-9-13(水)、11-1(水)、11-29(水)

神奈川県川崎市高津区溝口1-6-10
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

こころを育て五感を起こす赤ちゃんとのあそびとくらし R5年9,11月の紹介

パウパウの赤ちゃんひろばで、赤ちゃんのあそびや暮らしのことをお話ししましょう

赤ちゃんが泣き止まない、寝ない、母乳やミルクを飲まない、体重が増えない/増えすぎる、湿疹や肌荒れ、寝返りをしない、向き癖が気になるなど 「どうしたらいいの?」 「やり方はこれで良いの?」と不安になることもありますね。
パウパウ赤ちゃんひろばでは、ふれあいあそびや交流をしながら赤ちゃんをサポートするポイントをお伝えしています。
子育て仲間と一緒に、赤ちゃんの健やかな成長発達と楽しい育児をめざしましょう。
-----------------------
わらべうたあそび、手作りおもちゃ紹介、絵本タイム、抱っこ具の相談は毎回あります。

① 令和5年9月13日(水) 9:30~11:50   @てくのかわさき 和室
「ねんね~寝返りのころ楽しめる親子あそびと腱鞘炎にならないまんまる抱っこ」
ねんねの赤ちゃんあそび、首すわり、皮膚ケア、お口ケアとあそび、向き癖、うつ伏せと相談

② 令和5年11月1日(水) 9:30~11:50  @てくのかわさき 和室
「ふれあいあそびで動きやすい身体に育てよう、食べるために必要なこともあそびから」
手足の動き、手を使うあそび、ずりばいからはいはいへ、お風呂、おすわりと相談

③ 令和5年11月29日(水) 9:30~11:50  @高津市民館 調理室
「離乳食どうする? 簡単赤ちゃんごはんを作って食べよう!」
 離乳食と大人ごはんは同じで大丈夫!赤ちゃんも取り分けて食べられる「簡単赤ちゃんごはん」を紹介。
赤ちゃんでも大丈夫な食材は?調味料は?柔らかさは?お野菜たっぷりのメニューを作り、試食します。

主催:高津子育て支援隊 パウパウ (facebook@paupaubbll)
担当:堀ひとみ(認定産後ドゥーラ) 伊東弘子(保育士) 子育てサポーター
申込:paupaubbll@gmail.com 宛メールにて
参加日、氏名、住所、携帯電話番号、お子さんのお名前と誕生日お知らせください
※プレママ、プレパパ、支援者の方も歓迎です。
会費:3回参加大人1名4,000円、1回参加大人1名1,500円(会費、会場使用料)
持物:バスタオル等敷物、赤ちゃんケアに必要なもの、お気に入りのおもちゃ

こころを育て五感を起こす赤ちゃんとのあそびとくらし R5年9,11月周辺の地図

こころを育て五感を起こす赤ちゃんとのあそびとくらし R5年9,11月の詳細情報

注意事項

およそ1~8カ月くらいまでの赤ちゃん親子

イベントのジャンル

ベビーマッサージ
イベント名こころを育て五感を起こす赤ちゃんとのあそびとくらし R5年9,11月
イベント名かなこころをそだてごかんをおこすあかちゃんとのあそびとくらし R5ねん9,11がつ
主催者名パウパウ
開催場所の住所神奈川県川崎市高津区溝口1-6-10
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/09/13(水) 09:30-11:50
  • 2023/11/01(水) 09:30-11:50
  • 2023/11/29(水) 09:30-11:50
子供の料金無料
大人の料金1,500円
各回大人1名1,500円。
初回に3回分をお申込みの場合は、4,000円です。
定員30人
予約/応募予約必要
ジャンル
タグ0才
新型コロナ感染対策当イベントでは以下の対策を実施しています。
スタッフの検温、および体調管理および手指消毒、マスク着用を実施しています。
参加人数制限を行っています。

こころを育て五感を起こす赤ちゃんとのあそびとくらし R5年9,11月周辺の天気予報

予報地点:神奈川県横浜市2023年12月10日 14時00分発表

12月10日(日)

最高[前日差]

19℃[0]

最低[前日差]

9℃[+1]

12月11日(月)

曇のち雨

最高[前日差]

14℃[-5]

最低[前日差]

12℃[+3]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック