横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2016』の基本情報
横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2016』の紹介
色とりどりの草花と105体のイースターバニーによる横浜エリア最大級の期間限定花畑
横浜赤レンガ倉庫は、4月2日(土)から 4月24日(日)までの計23日間、約80品種の草花が咲き誇る『FLOWER GARDEN 2016』を開催します。
横浜赤レンガ倉庫は、1911年に海外からの輸入手続きが済んでいない物資の一時保管倉庫として建てられ、1989 年にその役目を終えましたが、2002年4月に文化・商業施設として復活。2007年4月にリニューアルオープン5周年を色とりどりの草花でお祝いする『FLOWER GARDEN』を開催しました。お客様からご好評を博したことから、その後毎年4月の恒例イベントとして実施。
年ごとにテーマを設け様々な展開をし、今年で10回目の開催となります。多種の草花が咲き誇る本イベントは、横浜の春の風物詩として根付いています。
【今年のテーマ 「イースター」】
今年は横浜赤レンガ倉庫が4月にリニューアルオープンしたことから“復活”を祝うお祭り「イースター」をテーマに開催します。花畑には横浜赤レンガ倉庫創設105周年にちなみ、105体のイースターバニーが様々な造形で登場します。会場内は5つのゾーンで構成しており、入り口では大きなウェルカムエッグがお客様をお出迎え。今年初の試みとして、毎日18時からウェルカムエッグをキャンバスにプロジェクションマッピングを実施し、幻想的な演出を行うことでフラワーガーデンの新しい夜の楽しみ方を提案します。
また、一部ゾーンは芝生の上に入ることが出来、鑑賞だけでなくお子さまたちが自然の中で遊べる場となっております。なお、横浜赤レンガ倉庫館内でも、本イベントと連動した『Red Brick Easter』を実施し、イースタ
ーにちなんだ卵を使ったメニューや、草花をモチーフにした雑貨などを多数ご用意しております。
「いつ来ても変わらない、けれども、いつ来ても新しい」をコンセプトとする横浜赤レンガ倉庫では、館内外で横浜の春の訪れを感じられる本イベントを通じて、お客様の心に新たな春の思い出を刻んで頂けるよう取り組んで参ります。
横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2016』周辺の地図
横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2016』の詳細情報
イベントのジャンル





お出かけ前に必ず公式情報をご確認ください。
横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2016』周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市2021年03月01日 02時00分発表

曇時々晴
最高[前日差]
17℃[+5]
最低[前日差]
5℃[+3]

曇のち雨
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
14℃[+9]
