【新宿】考案者が教える!どうぶつしょうぎ入門の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【新宿】考案者が教える!どうぶつしょうぎ入門の紹介
親子で参加して楽しむ!将棋をお子様向けにアレンジした『どうぶつしょうぎ』
どうぶつしょうぎをご存知でしょうか?
将棋を現代風にアレンジし、 小さな子どもでも遊べるように分かりやすく楽しくデザインしたものです。3×4マスの通常の将棋盤よりコンパクトなマスの中で、かわいいどうぶつたちのイラストがついた駒を動かします。今回は、考案者の北尾まどか女流二段が楽しみ方を直接教えてくれます。
どうぶつしょうぎのルールを知って、おやこ対決経て、コツを学んだら、最後は星取り合戦(親子入り混じって団体戦)です。初めて会ったお友達ともしっかり礼をして対局をはじめ、勝っても負けても礼をして終わる『礼に始まり礼に終わる精神』も学びます。
最後に、簡易版の「どうぶつしょうぎ」セットのお土産をお渡しします。ご自宅でも引き続きお楽しみください。
【新宿】考案者が教える!どうぶつしょうぎ入門周辺の地図
【新宿】考案者が教える!どうぶつしょうぎ入門の詳細情報
注意事項
5歳から小学生2年
(推奨のためご希望があれば前後の年齢でも大丈夫です)
(推奨のためご希望があれば前後の年齢でも大丈夫です)
イベント名 | 【新宿】考案者が教える!どうぶつしょうぎ入門 |
---|---|
イベント名かな | 【しんじゅく】こうあんしゃがおしえる!どうぶつしょうぎにゅうもん |
主催者名 | みらいスクール |
開催場所の住所 | 東京都新宿区四谷2-3-6パルム四谷4階 ねこまど将棋教室 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 5,500円 1組(子ども1人+大人1人):¥5,500(税込) 簡易版どうぶつしょうぎのお土産つき |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | 筆記用具をお持ちください |
ジャンル | |
タグ | しょうぎ将棋どうぶつしょうぎ動物将棋新宿ねこまど将棋教室四ツ谷5歳6歳7歳8歳論理的思考思考力一年生1年小学一年生小学1年生幼児子どもが楽しめる子ども小学生低学年小学校低学年お正月2025 |
感染症対策 | みなさまに安心してご参加いただけるよう、以下の対応を実施いたします。 ご理解とご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。 1)手洗い・うがいの機会の設定 2)講師・スタッフは状況に応じてマスクを着用 ただし、運動系・屋外での解説が中心のものなどは着用しないことがございます。 3)体調が悪そうであったり、咳などの症状が見られたりする方へのお声かけ・フォロー 参加者の皆様におかれましても、ご来場の際のアルコール消毒や手洗い、マスクの着用や咳エチケット (人に向かって咳をしない、咳をするときは口をおおう、ひどいときは席を外すなど)など、 ご協力をお願いいたします。体調が悪いと感じられましたら、遠慮なくスタッフにお声かけください。また、異変があると先生やスタッフが判断した場合は、他の参加者の方の安全のために、席を外していただく可能性があることをご了承ください。 4)換気を積極的に行う 室内が会場で、窓が開く場合は、窓とドアの2方向の換気を体験の開始前・休憩中・終了後に実施します。窓がない場合も、ドアを開ける機会をできる限り確保してもらうよう先生方と連携します。 5)近距離での会話を極力避ける 講師と参加者、参加者同士の会話が発生する場合、できる限り距離をとるように心がけます。参加者同士のグループワークの場合が体験の中で発生する場合は、距離が近くなりすぎないよう先生方と連携します。 |
【新宿】考案者が教える!どうぶつしょうぎ入門周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年01月15日 00時00分発表
1月15日(水)
晴れ
最高[前日差]
15℃[+2]
最低[前日差]
3℃[+2]
1月16日(木)
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
8℃[-7]
最低[前日差]
2℃[-1]