「港から始まる2025年~地上53メートルから眺める初日の出~」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
「港から始まる2025年~地上53メートルから眺める初日の出~」の紹介
地上53メートルの展望室から、2025年の初日の出を眺めよう!
名古屋港ポートビルでは、毎年恒例のお正月イベント
「港から始まる2025年~地上53メートルから眺める初日の出~」を以下の通り開催します。
【開催日時】
令和7年1月1日(水・祝) 6:00~8:30
【開催場所】
名古屋港ポートビル7階 展望室
【募集人員】
100名(先着順)
※1グループ5名までご応募いただけます。
※中学生以下の方が参加される場合は、保護者の方も必ずご参加ください。
【参加費】
無料
【応募方法】
専用応募フォームよりご応募ください。
※ご応募された方の個人情報は厳重に管理し、第三者に開示・提供することはありません。
※ドメイン名nagoyaminato.or.jpからのメールが受信できるように設定をお願いします。
※Googleフォームでのお申込が難しい場合は、電話(052-652-1111)でお問い合わせください。
【応募締切】
令和6年12月23日(月)
~会場までのアクセス~
■名古屋市営地下鉄 名港線「名古屋港駅」下車 徒歩5分
※各鉄道事業者の年末年始の運行ダイヤについては、各自でご確認ください。
■お車でお越しの場合:最寄りの有料駐車場 ガーデンふ頭駐車場
※元旦は午前0時から入庫可(30分100円、入庫から24時間まで上限1000円)
~その他ご注意など~
■会場では立ち見となります。床面から約90cmの高さに窓があります。
■安全のため、三脚等の補助機材を自立させての撮影はご遠慮ください。
「港から始まる2025年~地上53メートルから眺める初日の出~」周辺の地図
「港から始まる2025年~地上53メートルから眺める初日の出~」の詳細情報
イベント名 | 「港から始まる2025年~地上53メートルから眺める初日の出~」 |
---|---|
イベント名かな | 「みなとからはじまる2025ねん~ちじょう53めーとるからながめるはつひので~」 |
主催者名 | 公益財団法人名古屋みなと振興財団 名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ |
開催スポット | 名古屋港ポートビル・名古屋海洋博物館 |
開催場所の住所 | 愛知県名古屋市港区港町1-9名古屋港ポートビル7階展望室 |
交通 | 【電車】 地下鉄名港線「名古屋港」駅下車 3番出口より徒歩5分 JR・近鉄「名古屋」駅から地下鉄で約30分 JR・名鉄「金山」駅から地下鉄で約10分 【車】 名古屋高速道路「港明」ICから約5分 国道23号線(名四国道)築地口インターから約5分 |
問い合わせ先 | Tel:052-652-1111 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
定員 | 100人 ※1グループ5名までご応募いただけます。 ※中学生以下の方が参加される場合は、保護者の方も必ずご参加ください。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-12-23(月) |
ジャンル | |
タグ | 名古屋港初日の出新春イベントお正月イベント展望室無料 |
「港から始まる2025年~地上53メートルから眺める初日の出~」周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市港区2025年01月18日 06時00分発表
1月18日(土)
晴れ
最高[前日差]
11℃[+3]
最低[前日差]
0℃[-2]
1月19日(日)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
2℃[+2]