秋のいきもの探検隊!秋の虫や草木の実を探しながら歩こう!の基本情報
秋のいきもの探検隊!秋の虫や草木の実を探しながら歩こう!の紹介
小学生にオススメ★都会のオアシスで時間を忘れる森あそび!
ENEOSホールディングス株式会社が主催する環境系社会貢献活動、
「みどりうむアクション」が手がける「みどり体験イベント」シリーズ第2弾!
都会のオアシスで自然と触れあえるイベントを開催します!
今回はいきもの探検隊!
自然教育園の中を森の先生と一緒にのんびり歩きながら、木の実や葉っぱ、いきものたちを探してみましょう。どんないきものがいるかな?どんな音が聞こえるかな?特別な知識や準備はいりません。大都会のど真ん中で自然に触れて、見て、聞いて、感じることを楽しみましょう。
たくさんのご応募をお待ちしています!!
※「国立科学博物館附属自然教育園」とは?
大都市東京の中心にありながら豊かな自然が残されていて、都会の中のオアシスともいえる貴重な森林緑地です。
四季折々に変化するいきものの姿や風景を身近に観察でき、自然と人間との関わりを考える場となっています。
【日時】
2025年10月26日(日) 10:00~11:30(予定)
【集合時間・場所】
9:50
国立科学博物館 附属自然教育園 正門(入場せず、入場ゲートの前あたりの広場でお待ちください)
https://ins.kahaku.go.jp/userguide/access/index.html
※集合場所を確認した上で当日お越しくださいますようお願いいたします
【対象者】
年中〜小学生のお子様とその保護者10組程度
【応募締切】
10月22日(水)
※先着順のため原則定員に達した時点で募集を終了いたします
【参加費】
無料
※ご自宅から会場までの往復交通費は各自でご負担ください
※自然教育園の入園料は主催者のENEOSホールディングスが負担します
【持ち物】
飲み物、動きやすい服装(長そで・長ズボン※)・靴、帽子
※虫よけ対策のため。必要に応じて、虫よけスプレー、かゆみ止めをお持ちください
【雨天について】
雨天中止
※前日の16時までにサイト上にてご案内いたします
【おねがい】
・より良い企画運営のためにイベント後はアンケートのご協力をお願いいたします。
・当日は記録撮影を予定しています。個人情報取り扱いについての詳細は申込画面にてご確認ください。
【参加に関するお問い合わせ】
みどりうむアクション事務局
https://midorium-action.commmune.com/view/settings/contact
秋のいきもの探検隊!秋の虫や草木の実を探しながら歩こう!周辺の地図
秋のいきもの探検隊!秋の虫や草木の実を探しながら歩こう!の詳細情報
| イベント名 | 秋のいきもの探検隊!秋の虫や草木の実を探しながら歩こう! |
|---|---|
| イベント名かな | あきのいきものたんけんたい!あきのちゅうやくさきのみをさがしながらあるこう! |
| 主催者名 | ENEOSホールディングス株式会社 |
| 開催スポット | 国立科学博物館附属自然教育園 |
| 開催場所の住所 | 東京都港区白金台5-21-5 |
| 交通 | JR山手線 目黒駅東口より目黒通り徒歩9分 東急目黒線 目黒駅正面口(中央口)より目黒通り徒歩9分 東京メトロ南北線/都営三田線 白金台駅出口1 より目黒通り徒歩7分 |
| 予約ページ | 予約はこちらから |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 |
|
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| 定員 | 年中〜小学生のお子様とその保護者10組程度 |
| 応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
| 予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2025-10-22(水) |
| ジャンル | |
| タグ | 都内自然あそび自然の中で楽しむ都内からアクセス抜群ネイチャーゲーム森林浴休日お出かけ#親子で楽しめる9月の親子イベント東京メトロ南北線都営三田線東京都港区森あそび小学生未就学児保育園・幼稚園おとなもこどもも |
秋のいきもの探検隊!秋の虫や草木の実を探しながら歩こう!周辺の天気予報
予報地点:東京都港区2025年11月03日 06時00分発表

晴れ
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
12℃[-1]

晴れ
最高[前日差]
17℃[-4]
最低[前日差]
10℃[-1]











