OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉の基本情報
OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉
2025-10-18(土)~11-3(月)
OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉の紹介
竹を知り、触れ、体験できる17日間
国指定の伝統的工芸品「別府竹細工」をはじめ、良質な竹の活用が盛んな大分県にて、竹のすべてを体験できるイベント「OITA BAMBOO ART 2025『竹会〈たけえ〉』」が開催されます。
一本の竹が美しい芸術品や生活雑貨へと変わっていく過程を見て、知って、触れて体験できるのが「竹会」です。今まで知らなかった竹の魅力や新たな一面に、ぜひ出会ってください。
開催概要
会期: 2025年10月18日(土)〜11月3日(月・祝)
時間: 10:00〜19:00(金・土曜日は20:00まで)
会場: 大分県立美術館 3階 ホワイエ
料金: 入場無料
主催: 大分県 共催:大分県立美術館
主な内容
会期中は、竹に触れるさまざまな企画が満載です!
展示(入場無料)
県内在住の竹工芸作家によるオブジェ展示のほか、竹工芸家による公開制作を実施。竹が「ひご」になるまでの過程や、「編み方」を学ぶ体験展示など、竹工芸の奥深さを知ることができます。
竹之市 OITA BAMBOO MARKET(毎週末開催)
竹工芸家による作品や生活雑貨、竹箸やスプーンといった竹製品、さらには竹を使った食品まで、幅広いアイテムを展示販売。暮らしに竹を取り入れる素敵な掘り出しものに出会えるチャンスです。
竹工芸ワークショップ BAMBOOWORKSHOP(毎週末開催/一部有料)
初心者やお子様も楽しめる竹まりやアクセサリーづくりから、本格的な竹かごづくりまで、気軽に竹に触れる体験ができます。
オープニングイベント(10月18日(土) 11:00〜)
竹作家の活動紹介と、竹で作られた楽器によるミニコンサートでイベントの幕開けを彩ります。
この秋は、竹の新しい魅力と出合える「竹会」に、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉周辺の地図
OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉の詳細情報
| イベント名 | OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉 |
|---|---|
| イベント名かな | OITA BAMBOO ART 2025 たけかい〈たけえ〉 |
| 主催者名 | 大分県 |
| 開催場所の住所 | 大分県大分市寿町2番1号大分県立美術館 3階 ホワイエ |
| 問い合わせ先 | Tel:097-506-2057 |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 |
|
| 開催日時詳細 | ※金・土曜日は20:00まで |
| 子供の料金 | ワークショップは有料 |
| 大人の料金 | ワークショップは有料 |
| 予約/応募 | 予約不要 |
| ジャンル | |
| タグ | 自由研究・自由工作グルメイベント・フードフェス |
OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉周辺の天気予報
予報地点:大分県大分市2025年11月03日 00時00分発表

晴れ
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
12℃[-1]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
18℃[-1]
最低[前日差]
10℃[-2]















