子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で屋内が楽しめるおでかけイベント
2023年9月21日(木)

全国の2023年9月21日(木)の屋内のおでかけイベント一覧(531件)

  • ルドンコレクションから版画作品を主に紹介
    2023年9月20日(水)~12月24日(日)
    岐阜県岐阜市
    岐阜県美術館では、開館以来フランスの画家オディロン・ルドン(1840-1916)の作品を重点的に収集。今回の展示では、ルドンだけではなく、ロドルフ・ブレス...
  • 田中本家290年の歴史を物語る名品の数々
    2023年9月16日(土)~12月11日(月)
    長野県須坂市
    2023年、開館30周年を迎えた田中本家博物館。享保18年(1733)の創業以来、先祖から子孫へ伝えられてきた約3万点の伝来品の中から、未来へ伝えていきた...
  • アニエスベー・コレクションにも収蔵!鈴木ヒラク 過去最大規模の個展!!
    2023年9月16日(土)~12月19日(火)
    群馬県立近代美術館(群馬県高崎市)
    〈隕石が書く〉匿名の石が孕む宇宙的な記憶と呼応し、光の軌跡など様々な記号をとらえる「発掘」行為としてのドローイング。磯崎新の建築空間と響き合う、描くこと/...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 過去最大規模の個展
    2023年9月16日(土)~12月19日(火)
    群馬県高崎市
    ドローイングの概念を拡張するアーティスト鈴木ヒラク、過去最大規模の個展! 〈隕石が書く〉匿名の石が孕む宇宙的な記憶と呼応し、光の軌跡など様々な記号をとらえ...
  • ディーン・ボーエン作品展
    2023年9月16日(土)~12月10日(日)
    徳島県徳島市
    ディーン・ボーエン(1957-)は、版画、絵画、彫刻など、様々なジャンルで活躍するオーストラリアの作家。自然、都市、動物、人間などをモチーフに、ユーモアと...
  • 春夏秋冬
    2023年9月16日(土)~12月10日(日)
    鳥取県西伯郡伯耆町
    植田正治の写真集の中に、『童暦』や『子供の四季』といった季節を強く意識したタイトルがある。今回展示では、春夏秋冬、折々のシンプルなイメージの数々を辿りなが...
  • メルちゃんの世界ひろがる!アトラクションもい~っぱい!
    2023年9月16日(土)~12月31日(日)
    東条湖おもちゃ王国(兵庫県加東市)
    大人気の「メルちゃん」の大型イベントが東条湖おもちゃ王国にやって来る! 約450㎡のフェスティバルホールを舞台に、充実の“アトラクション”に“おもちゃプ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 4000本の中から答えのこけしを探せ!
    2023年9月16日(土)~12月10日(日)
    青森県黒石市
    私の名前は江戸川コケシ探偵だ。探偵事務所に突然舞い込んだ協力依頼。何!人気アーティストK'zの記念ライブを中止するよう脅迫文が届いただと!? 私も大好きな...
  • アートが織りなす物語とは
    2023年9月16日(土)~12月27日(水)
    長野県北佐久郡軽井沢町
    新型コロナウイルスが蔓延したことにより外出も制限され、私たちは他人と直接会うことが出来ず、出会いの場を失ってしまうような状況となった。最近ようやく改善の兆...
  • 日本各地の四季を巡る「旅」
    2023年9月15日(金)~12月18日(月)
    兵庫県西宮市
    日本の風景を描いた作品を、春から始まり、夏、秋、冬と、移ろう季節の順番に並べる。四季それぞれに、画家が感じた自然の色合いや日本独自の折々での繊細な味わいを...
  • 子どもたちのエネルギーあふれる作品の数々
    完全無料
    2023年9月15日(金)~2024年1月22日(月)
    東京都板橋区
    この展覧会では、フレネ教育の実践の地であるフランス・ヴァンスのフレネ学校において、1950から1980年代に描かれた絵画作品を中心に紹介する。安心して自己...
  • 関西最大級の温泉型テーマパークを巡って謎を解こう!クリアファイル付き
    2023年9月15日(金)~12月12日(火)
    □大人向け(初級〜中級者向け) 関西最大級の温泉型テーマパーク空庭温泉を舞台に、周遊型の謎解きゲームが開催されます。クリアファイルと冊子のキットを購...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 新宿区で「多国籍文化」に触れるリアル謎解きゲームの第2弾 無料で開催
    完全無料
    2023年9月15日(金)~12月10日(日)
    東京都新宿区
    このイベントは、新宿の街を歩きながら、様々な国の文化を感じることができるリアル謎解きゲームの第2弾です。 様々な国や地域の人々が暮らす新宿区で、多文化共...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • プラネタリウムはいつ、どのようにして生まれたのか
    2023年9月13日(水)~12月14日(木)
    福岡市科学館(福岡県福岡市中央区)
    この番組では紀元前からさかのぼり、古代ギリシャの道具「アンティキティラ島の機械」の登場、天動説から地動説への変遷など、人々の宇宙への探求・解明までをご紹介...
    対象年齢:
    小学生
  • 茶会の雰囲気を味わおう
    2023年9月12日(火)~12月10日(日)
    兵庫県芦屋市
    古来より茶事の略式である茶会は亭主が客を招き、茶室という洗練された空間でおいしい茶をいただくという茶の湯文化形成に欠かせない要素の一つである。大きく分ける...

おでかけする日のイベントを探す