全国のおでかけイベント
2022年12月15日(木)
関連するページもチェック!
全国の2022年12月15日(木)のおでかけイベント一覧(1,239件)
- 冒険より山の美しさを探し、感じたい保存02022年12月15日(木)~2023年4月24日(月)長野県大町市北アルプス1丁目1番地信濃大町を、スノーシューとかんじき両方を体験するハイキング。半日コース(午前の部・午後の部)と1日コースあり。半日コースは、青木湖周...
- きっとこの香りに恋をする保存02022年12月15日(木)~2023年5月5日(金)鹿児島県阿久根市北薩あくね市の観光農園「農園ガーデン空」で毎年開催の「いちご狩り」が2022年の冬も開催。今期は栽培品種も5品種に増え、よりイチゴの食べ比べ・味比べも楽し...
- まちを巡って、アリス展をさらに楽しもう!保存22022年12月15日(木)~2023年3月1日(水)海洋堂ホビー館四万十(高知県高岡郡四万十町)新型コロナ対策実施ホビー館特別展『フィギュアの国のアリス』の世界がさらに楽しめる、周遊イベントを四万十町と南国市で開催中! ①『アリスと謎解きの旅』 開催場所:四万...対象年齢:3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生中学生・高校生大人
- 赤ちゃんの心身の発達に最高の宝物を。公民館で対面開催しています。保存12023年3月2日(木)、3月16日(木)まざーずかれす(大阪府吹田市)新型コロナ対策実施お母さんと赤ちゃんの絆を深めるベビーマッサージを行ったあと、子育て雑談会をします。情報交換などお母さん同士の交流や、子育てが楽しくなるヒントやエッセンスを...対象年齢:0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生大人
- 心なごむ素朴なお雛様がいっぱい!保存0完全無料2022年12月15日(木)~2023年4月10日(月)静岡県伊豆の国市つるし飾り雛は、子どもたちのすこやかな成長を願って作られている。展示本数は500本以上におよび、思わずほっこりしてしまう、癒される展示となっている。つるし...
- 宙(そら)くんと行くオリオン座ツアー!保存12022年12月14日(水)~2023年3月13日(月)福岡市科学館(福岡県福岡市中央区)毎晩同じように輝いている星も、長い時間がたつとその様子が変化していきます。 これを生きものになぞらえて「星が年をとる」とか、「星が進化する」と表すことが...対象年齢:小学生
- 「競輪」の魅力を紹介!保存0完全無料2022年12月14日(水)~2023年3月31日(金)東京都品川区今回は、日本が生んだ世界のスポーツである「競輪」をテーマとした展示を行う。様々な角度から競輪を掘り下げることで、その魅力を紹介する。
- 多種多様な百人一首を一堂に展示!保存0完全無料2022年12月13日(火)~2023年3月26日(日)福岡県大牟田市大牟田市立三池カルタ・歴史資料館が所蔵する江戸時代初期の豪華な百人一首カルタをはじめ、近代以降、明治・大正・昭和にかけて作られた多様で多彩なカルタを一堂に...
- 種子島の知られざる交流の歴史を紹介保存02022年12月13日(火)~2023年2月12日(日)福岡県太宰府市九州島の南にあり、黒潮が岸を洗う種子島は、実は日本列島で最も古い人々の活動の痕跡が見つかった場所のひとつなの。以来、九州島、そして南の島々と交流を重ね、独...
- めくるめく恐怖の世界へようこそ…保存42022年12月13日(火)~2023年3月26日(日)東京都中央区映画草創期から連綿と作り続けられてきた恐怖映画のポスターを取り上げる展覧会。『カリガリ博士』といった古典から、ダリオ・アルジェントらのイタリアン・ホラー、...
- 縁起の良いだるまをオリジナルで絵付け!保存2要予約2022年12月11日(日)~2023年2月28日(火)体験工房クラフトカフェ川越(埼玉県川越市)新型コロナ対策実施【小江戸川越ワークショップ】縁起だるまの絵付け *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 【小江戸川越ワークショップ】縁起...対象年齢:小学生中学生・高校生大人
- 小さい子どもと家族のためのプラネタリウム保存102022年12月11日(日)~2023年3月5日(日)東京都府中市「まだプラネタリウムは早いかな?」「途中で泣いたらどうしよう!」そんな不安や心配に応えた親子で楽しめるプラネタリウム。 プラネタリウムなのに真っ暗にならず...
- 竹灯籠による幻想的なライトアップ保存2完全無料2022年12月10日(土)~2023年3月31日(金)千葉県南房総市日本で唯一料理の祖神を祀る神社として知られる、南房総市千倉町の高家神社で行われる竹灯籠によるライトアップ。今年は竹灯籠の鳥居も登場しさらにパワーアップして開催!
- 西郷家親族の立場から謎を解き明かす1時間保存02022年12月10日(土)~2023年3月25日(土)鹿児島県鹿児島市幕末明治維新に活躍した薩摩(鹿児島)の偉人「西郷隆盛」。彼には多くの謎が有るが、観光客から数多く質問される内容を中心に各週テーマを設けて、西郷家親族の立場...
- 馬がつなぐ古典と現代保存02022年12月10日(土)~2023年2月12日(日)神奈川県横浜市中区日本の詩歌において、季節を表す言葉として親しまれてきた季語。馬に関する季語の解説や代表的な俳句を、関連する実物・写真資料とともに紹介する展覧会。
関連するページもチェック!