子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国のおでかけイベント
2023年10月16日(月)

全国の2023年10月16日(月)のおでかけイベント一覧(907件)

  • 全国の小学生対象!楽しく自家製みそ作りに挑戦しませんか?
    オンラインイベント
    要予約
    完全無料
    2024年2月23日(金)~2月24日(土)
    オンライン
    公益財団法人ノエビアグリーン財団は、小学生を対象とした「オンラインみそ作り教室」を2024年2月23日(金・祝)・24日(土)に計3回実施します。都内唯一...
    対象年齢:
    小学生
  • 優しい光で憩いのひと時を演出
    完全無料
    2023年10月15日(日)~2024年3月15日(金)
    東京都新宿区
    毎年恒例の東京オペラシティのイルミネーション。新国立劇場の水盤エリア周辺にもイルミネーションを追加し煌びやかに演出、オペラシティ街区として街を賑やかにする...
  • 初心者のための自然観察入門講座
    2023年10月15日(日)~12月23日(土)
    京都府八幡市
    この講座は「自然観察」を通し、野生の動物、樹木、草、鳥のどの見方、接し方、さらに自然の営みを「知識」ではなく「五感」で、感じ取れる身につけようというもの。...
  • 日本画、写真のイメージを変える
    2023年10月14日(土)~12月10日(日)
    静岡県静岡市葵区
    富士山というと雄大、静かをイメージするかもしれない。今展ではそのイメージを変える! 10年前から富士山と雲をテーマにした写真を撮り、いま注目を集める静岡市...
  • 新津鉄道資料館は四国鉄道文化館の姉妹館です
    2023年10月14日(土)~12月10日(日)
    ★10/14(土)~12/10(日) 「姉妹館・新津鉄道資料館」写真展☆★☆★☆ 「鉄道のまち」として栄えた新潟県新津には、新津鉄道資料館があります。当...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 球団創設85周年・ドーム開業30周年を迎えたホークスの今シーズンを振り返りる
    2023年10月14日(土)~12月17日(日)
    PayPayドーム横、BOSS E・ZO FUKUOKA 4F「王貞治ベースボールミュージアム」にて、特別展示「『ダブルアニバーサリー』思い出を、超えてい...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 弘法大師空海の弟子たちゆかりの文化財
    2023年10月14日(土)~2024年1月14日(日)
    和歌山県伊都郡高野町
    弘法大師空海の弟子たちは、大師が入定(永遠の瞑想に入ること)した後も、その意志を受け継ぎ、衆生の救済や真言宗の発展に取り組んできた。この展覧会では、大師の...
  • 90分~のワークショップで本格的な苔テラリウム作りが体験いただけます。
    要予約
    2023年10月14日(土)~2024年3月31日(日)
    ・毎日開催!日程やワークショップメニューは予約サイトまたはお電話にてご確認ください。 ・90分間 5,500円~ ・テラリウムはガラス容器に苔や石・飾...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 大水槽でエサやり
    2023年10月14日(土)~2024年3月2日(土)
    和歌山県西牟婁郡白浜町
    水族館の飼育を体験できる。2時間はちょっと長いようだが、参加してみたらあっという間。子どもたちにとって、水族館裏側の設備の見学は興味深い。とくに、大水槽で...
  • 洋風画や中国趣味をテーマに展示
    2023年10月14日(土)~12月17日(日)
    埼玉県さいたま市大宮区
    埼玉県立歴史と民俗の博物館では、常設展示室においても、特定のテーマを設けて期間限定で展示を行う「特集展示」を開催している。日本の人々は、隣国の中国、16世...
  • 北武蔵における徳川家康ゆかりの品々を紹介
    2023年10月14日(土)~12月17日(日)
    埼玉県さいたま市大宮区
    埼玉県立歴史と民俗の博物館では、常設展示室においても、特定のテーマを設けて期間限定で展示を行う「特集展示」を開催している。徳川家康は天正18年(1590)...
  • 漫画家・麻生豊の「銀座復興絵巻」を展示
    2023年10月14日(土)~12月17日(日)
    埼玉県さいたま市大宮区
    埼玉県立歴史と民俗の博物館では、常設展示室においても、特定のテーマを設けて期間限定で展示を行う「特集展示」を開催している。晩年を埼玉で過ごした漫画家麻生豊...
  • くらしの中で使われた炭に関する道具を紹介
    2023年10月14日(土)~12月17日(日)
    埼玉県さいたま市大宮区
    埼玉県立歴史と民俗の博物館では、常設展示室においても、特定のテーマを設けて期間限定で展示を行う「特集展示」を開催している。調理や暖房など、炭は日々のくらし...
  • さまざまな境界の間で思索する4名の作家
    2023年10月14日(土)~2024年1月28日(日)
    埼玉県さいたま市浦和区
    今展は近年埼玉県立近代美術館の収蔵作家となった早瀬龍江、ジョナス・メカス、林芳史に、ゲスト・アーティストとして潘逸舟を加えた4名に焦点を当て、4つの小個展...
  • 現在活躍しているアーティストを紹介
    完全無料
    2023年10月14日(土)~2024年1月28日(日)
    埼玉県さいたま市浦和区
    永井天陽は、ものや出来事へのささやかな疑いを出発点として、人が無意識に抱く感覚や認識への問いをテーマに制作してきた。アクリル材や剥製、既製品など、異なる素...
  • 「TARO賞の作家」シリーズ第3弾
    2023年10月14日(土)~2024年1月14日(日)
    神奈川県川崎市多摩区
    シリーズの第3回となる今展では、「境界」をテーマにTARO賞の作家の内海聖史、大西康明、若木くるみの3名の作品を展示。3名の作家が紡ぐさまざまな「境界」は...
  • 全国の小学生対象!楽しく自家製みそ作りに挑戦しませんか?
    オンラインイベント
    要予約
    完全無料
    2024年2月23日(金)~2月24日(土)
    オンライン
    公益財団法人ノエビアグリーン財団は、小学生を対象とした「オンラインみそ作り教室」を2024年2月23日(金・祝)・24日(土)に計3回実施します。都内唯一...
    対象年齢:
    小学生

おでかけする日のイベントを探す