子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国のイベント
2024年12月23日(月)

全国の2024年12月23日(月)のおでかけイベント一覧(1,253件)

  • 幻想的な雪の散策道と郷土芸能が見られる
    完全無料
    2024年12月23日(月)~2025年3月20日(木)
    岐阜県高山市
    青だるとは岩から滴り落ちる水が凍りついて、青い水の帯のように見える現象のことをいう。実際には山奥でしか見られない自然の産物を、福地温泉では沢の水を温泉街の...
  • 美しい氷の神秘の世界が目の前に広がる
    完全無料
    2024年12月23日(月)~2025年3月16日(日)
    岐阜県高山市
    福地山奥の福地壁に染み出た水が凍ってできる青い氷の柱「青だる」。実際には山奥でしか見ることのできない青だるを温泉街に再現。2025年2月4~14日は特別イ...
  • 色を変え、光をはなつ蛍光鉱物のひみつ
    要予約
    2025年1月19日(日)、1月25日(土)
    サイエンス倶楽部横浜教室(神奈川県横浜市神奈川区)
    今まで何度も鉱物に関する実習を行い、その度にたくさんの石が登場してきました。でも、石の仲間はまだまだ不思議な魅力で満ち溢れています。 今回は「紫外線...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 水都大阪の防災と減災を知り、皆で備えよう
    完全無料
    2024年12月23日(月)~2025年2月9日(日)
    大阪府大阪市中央区
    Hi ship!projectは琵琶湖・淀川流域の「今」を伝えるプロジェクト。12回目となる今回のテーマは「備え」。みんなが知らないところで、大阪の街や人...
  • プログラミング&STEAM教育スクールSTEMON(ステモン) 無料体験会
    要予約
    完全無料
    2025年1月18日(土)、1月25日(土)
    ステモン北九州八枝校(福岡県北九州市八幡西区)
    STEAM教育ってご存じですか? 科学・技術・工学・芸術・数学を横断的に学ぶことができ、ステモンではブロックやタブレット、パソコンを使ったプログラミング...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • ガンの飛び立ちを見よう!
    2024年12月22日(日)~2025年1月19日(日)
    石川県加賀市
    ラムサール条約登録地でもある片野鴨池は、県内でも有数の野鳥の飛来地。特別に早朝に観察館をオープン。夜明けとともに数千羽のマガンが飛び立つ様子を観察しよう。...
  • 村まるごとイルミネーション!
    完全無料
    2024年12月22日(日)~2025年1月31日(金)
    奈良県吉野郡下北山村
    村内の随所で手作りの灯りが光る。星がきらめく山里に輝く歓迎の灯りをぜひ見にいこう。12月22日17時30分から下北山スポーツ公園入口にて点灯式コンサートも...
  • 清水寺で書かれた大書現物を展示
    2024年12月22日(日)~2025年4月30日(水)
    2024年「今年の漢字」大書「金」を漢字ミュージアムで展示しています。 2025年2月24日までの企画展「今年の漢字展」とあわせて歴代すべての大書をご覧...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 足立区を舞台にしたご当地アニメの傑作。
    2024年12月22日(日)~2025年3月1日(土)
    ギャラクシティ(東京都足立区)
    足立区に住む平凡な女子高生。父はチリで働く天文学者。なんとなく宇宙に興味はあるが、反発もあって素直になれない。ふとしたきっかけで、見慣れた足立区の空も宇宙...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 今しかできない体験が、きみの未来を拓く!
    2024年12月22日(日)~2025年3月28日(金)
    東京都新宿区
    「キッズ伝統芸能体験 ユースプログラム」は、プロの実演家による10回のお稽古と浅草公会堂での発表会。勉強や部活で忙しい中学生・高校生のための特別カリキュラ...
  • 落語の話術を身につけよう!
    完全無料
    2024年12月22日(日)~2025年2月2日(日)
    神奈川県大和市
    江戸時代から続く大衆芸能“落語”。喜怒哀楽を巧みに言葉に乗せ、お話の仕方ひとつで人を惹き付ける、シンプルながらも奥深い、日本の伝統的な話芸の一つ。大和市出...
  • 「すみっコぐらし」がプラネタリウムに登場します!
    2024年12月22日(日)~2025年3月29日(土)
    ギャラクシティ(東京都足立区)
    ある日、すみっコたちの元を訪ねてきたのは、世界中を旅しているともだちのぺんぎん(本物)。ぺんぎん(本物)のお土産からすみっコたちは、世界の不思議な土地や広...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 楽しみながら滑れるようになろう!
    2024年12月22日(日)~2025年2月28日(金)
    北海道札幌市南区
    平均斜度7度のなだらかなファミリーゲレンデを会場に、ゲレンデスキーを楽しみながら上達を目指す初級者対象の講習会を実施する。スキー初心者・初級者がスキーを楽...
  • みんなで不思議な塔を探検しよう!
    完全無料
    2024年12月22日(日)~2025年3月31日(月)
    北海道札幌市南区
    滝野の森に住んでいるエゾモモンガのきのたん。きのたんと一緒に、ありの巣トンネルを探検して、クイズに挑戦! 「不思議な塔」を探検しよう!
  • 温泉地に竹灯りが揺らめく
    完全無料
    2024年12月21日(土)~2025年3月31日(月)
    熊本県阿蘇郡南小国町
    2012年の冬から始まった「湯あかり」ライトアップ。球体状の「鞠灯篭」約300個と、筒状で高さ2mほどの「筒灯篭」を、自然の景観に溶け込むように配置して、...

あなたにオススメの記事