子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

関西・近畿(イベント参加無料)のイベント
2025年7月19日(土)〜2025年9月19日(金)

関西・近畿のイベント参加無料のおでかけイベント一覧(4件)

  • PR
    大阪府の注目イベント

    参加無料!家族で歩いて楽しもう!街歩きスタンプラリー

    大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区)/ ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    13
    下水道展’25 大阪市建設局 街歩きスタンプラリー
    開催中
    完全無料
    2025年7月5日(土)~7月31日(木)
    大阪市内の5つのQRコードを見つけて オリジナルグッズをもらう!
    🌟大阪の街で楽しむ“下水道の旅”!🌟 街歩きスタンプラリー開催! この夏、「下水道展‘25大阪」の開催にあわせて歩きながら学べる&楽しめる「街歩きスタンプラリー」を開...
  • OurPhoto無料撮影会:服部緑地 8/9,8/23ほか
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月9日(土)、8月23日(土)、8月24日(日)
    大阪府豊中市服部緑地1-1
    服部緑地で家族写真の無料撮影体験会
    OurPhotoでは、出張撮影を体験したいご家族様へ向けて無料撮影会を開催しています! 当日は、OurPhotoで活躍するプロのカメラマンが撮影いたします。 参加料金が無...
  • OurPhoto室内無料撮影会:大阪府大阪市北区エリア 8/31
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月31日(日)
    駅近:大阪市北区梅田駅のスタジオでハーフバースデー&バースデーの無料撮影体験会
    OurPhotoでは、出張撮影を体験したいご家族様へ向けて無料撮影会を開催しています! 当日は、OurPhotoで活躍するプロのカメラマンが撮影いたします。 参加料金が無...
  • 受付は終了しました

    【夏休み無料イベント】車好き必見!みんなで作ろうラッピングカー!

    大阪府吹田市 / ものづくり・学び体験 , 季節のイベント
    保存
    3
    【夏休み無料イベント】車好き必見!みんなで作ろうラッピングカー!
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年7月26日(土)
    ご家族で楽しめる!大きな車にカラフルなフィルムを貼ってラッピングカーを作る体験
    クルマ大好きなお子様は必見! ご家族みんなで楽しめる無料イベント!  ぺたぺた貼ってみんなで1台の車にラッピングをしませんか? ラッピングに使用するのは、余った材料...
  • 【無料】端材で万華鏡づくり体験【キャンセルの為2組追加募集】大阪吹田

    大阪府吹田市 / ものづくり・学び体験 , 季節のイベント
    保存
    4
    【無料】端材で万華鏡づくり体験【キャンセルの為2組追加募集】大阪吹田
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月26日(土)
    SDGsを学びながら、余った材料で世界に1つだけのオリジナル万華鏡づくり体験
    親子で楽しめる無料イベント! 今年は大好評だったあの「万華鏡づくり体験」 万華鏡づくりだけでなく。野球チケットが当たる抽選会など楽しいイベントを たくさん用意してます! ...
  • PR
    大阪府の注目イベント

    参加無料!家族で歩いて楽しもう!街歩きスタンプラリー

    大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区)/ ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    13
    下水道展’25 大阪市建設局 街歩きスタンプラリー
    開催中
    完全無料
    2025年7月5日(土)~7月31日(木)
    大阪市内の5つのQRコードを見つけて オリジナルグッズをもらう!
    🌟大阪の街で楽しむ“下水道の旅”!🌟 街歩きスタンプラリー開催! この夏、「下水道展‘25大阪」の開催にあわせて歩きながら学べる&楽しめる「街歩きスタンプラリー」を開...
  • PR
    和歌山県の注目イベント

    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山

    和歌山県田辺市 / ものづくり・学び体験
    保存
    15
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年9月13日(土)、11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか?
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...

あなたにオススメの記事