東映太秦映画村の口コミ「アトラクションも良いし、ショーもGOOD!!」
東映太秦映画村の口コミ詳細
小学3年生の娘と家族で2016年の5月2日に行きました。
ゴールデンウィーク中とはいえ、平日なので、土日祝日限定イベントは開催されておらず、その分園内は少し空いていました。
忍者の衣装が安くレンタル出来るので、娘はそれを着て園内を回りました。
レーザーミッション脱出の城やからくり忍者屋敷、「激突!忍者ショーサスケ」、忍者修行道場、史上最恐のお化け屋敷などが楽しかったそうです。
レーザーミッションは、クライマックスのレーザーの出る部屋に大興奮!
からくり忍者屋敷は、昔のお屋敷に実際にあったからくりを再現してあって、そのからくりを探して出口を探すのが楽しかったです。
忍者修行道場も楽しく運動できて、軽いダイエットに良さそう。
お化け屋敷は暗くて、長くて、大人でも非常に怖かったです。
そして、予想以上に良かったのが、「激突!忍者ショーサスケ」でした。
ショーのシナリオが、コミカルで面白くて、子供にも分かり易いし、(歴史的背景は、子供には多分理解できないですが、勧善懲悪の大筋やギャグは理解出来て大笑いしてました。)
また、大人から見ても、若かったり、渋い中年だったり、野生的だったり、優しげだったり、怖かったり、色々なタイプのイケメン、美女の役者さんが、舞台狭しと飛び回って(ミニトランポリン使ったり、宙返りをしたりして、本当に飛び回ってました)すごい迫力でした。
映画村と言うだけあって、俳優陣の質もとても高いのかなと感じました。
ショーは、1回目、開演時間ギリギリに行って、客席が空いておらず、通路の端から立ち見と、2回目、開演30分位前に行って、客席の前から2列目の真ん中辺りの席からと、計2回、違う場所から見ましたが、断然、2列目の真ん中から見た時が、より迫力があって、良かったです。
更に、2列目で見た時はショーの合間のトークタイムに俳優さんが、娘に話かけてくれました。(毎回お子さん中心に数人に話かけて、「ぼく、お名前教えて。」とか、「○○(役名)ちゃん頑張ってって言って」とか、話かけてくれるようです。)
娘は緊張してたようですが、とても嬉しかったようで、「また、行きたい。」と言っていました。忘れられない思い出になったようです。
他にも、300円で、暴れん坊将軍風の馬に乗って写真が撮れたり、俳優さんが園内を沢山歩いていてイベントをしていたり、俳優さんと写真を一緒に撮れたり、お土産に、忍者の手裏剣やクナイが買えたり(ラバー製で子供に安心な物も沢山有ります。)、色々な楽しみ方が出来てとても楽しかったです。
スポット名 | 東映太秦映画村 |
---|
東映太秦映画村の最新口コミ
- 子どもたちがどハマりしてる鬼滅の刃...子どもたちがどハマりしてる鬼滅の刃とプリキュアのイベントがあったので行ってきました。 正月休みと、イベントがあるので混雑してると思ったのですが、思いのほか空いていてゆっくり回ることができました...byなるちゃんさん
- 営業開始スタートと同時で入ったので...営業開始スタートと同時で入ったので空いててゆっくり遊べました。7歳の長男と5歳の次男と2歳の長女たちも興奮してはしゃいでました。 ただ小雨が降っていたのでメインに考えていた仮面ライダーのショーが...byえーちゃんさん
- 京都の東映太秦映画村に行きました!...京都の東映太秦映画村に行きました!自分は約20年振り、嫁と子供は初めて。 世の中、すっかり様変わりして、時代劇のドラマはほとんど無し。自分は小学生の頃、江戸の街のオープンセット、それなりに感動し...byRyosuke Yamagishiさん