子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

地震の学習館の基本情報

このスポットは閉店(館)しました。

地震の学習館

東京都目黒区中央町1-9-7
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

地震の学習館の施設紹介

地震体験や救護体験などさまざまな防災体験ができる学習施設

※この施設は閉館しております。

閉館後の一部利用について(目黒区HPより)
地震の学習館は、平成25年3月31日をもって閉館しましたが、目黒区内の町会や学校、事務所、目黒区内に主な事務所がある団体のグループは、防災センター啓発コーナーをご利用いただけますので、ご活用ください。

なお、閉館に伴い、個人や家族等でのご利用や目黒区以外の団体利用はできなくなりました。

-----閉館前の施設情報-----
いつ起きてもおかしくないと言われる大地震に備え、正しい防災知識を身につけることができる学習施設。館内は災害救援物資の備蓄倉庫としても活用されており、1階から地下1階にかけての2フロアで展示や体験が行われています。展示では、実際の地震発生時の映像や、地震が起きるメカニズムを詳しく解説。また街の中に張り巡らされたライフラインや、目黒区の地域危険度を示した展示などもあり、身近な備えを再確認できるようになっています。体験施設は、地震体験・煙体験・初期消火体験・救護体験・サバイバルゲームなどを完備。万一のときに備え、正しい知識を身につけましょう。

地震の学習館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

地震の学習館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称
このスポットは閉店(館)しました

地震の学習館

かなじしんのがくしゅうかん
住所東京都目黒区中央町1-9-7
電話番号 03-3715-1111
※この施設は閉館しておりますのでコチラは目黒区役所の代表電話番号です。
営業時間9:00~17:00(入館は16:00まで)
定休日毎週水曜日・毎月第2木曜日・毎月第4土曜日・国民の祝日の翌日(祝日が土日の場合はその翌々日)・年末年始(12月28日から1月4日)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス電車の場合
東急東横線学芸大学駅から徒歩15分
近くの駅学芸大学駅祐天寺駅武蔵小山駅
駐車場詳細無料/3台
ジャンル・タグタグを見る
タグ
ミュージアム夏休み・自由研究2025屋内施設無料施設節約おでかけ子供体験雨でも遊べる雨でも楽しめる無料で遊べる雨のお出かけ雨の日おでかけ屋内遊び場体験生活に役立つ体験できる博物館夏休み20142014年夏休み特集親子で学べる親子で学習親子で学ぶ室内施設寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設遊び場節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れGW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2025室内夏休み2015夏休み自由研究シルバーウィーク2025防災秋のお出かけ2025ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016GW(ゴールデンウィーク)2026社会見学(街を守るお仕事)東急目黒線東急目黒線(東京都)東急東横線東急東横線(東京都)雨の日でもOK
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

地震の学習館周辺の天気予報

予報地点:東京都目黒区2025年06月12日 18時00分発表

6月13日(金)

くもり

最高[前日差]

27℃[-1]

最低[前日差]

21℃[+2]

6月14日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

25℃[-2]

最低[前日差]

20℃[-1]

あなたにオススメの記事