伊豆高原絵本の家の基本情報
伊豆高原絵本の家の施設紹介
絵本と紙芝居を心ゆくまで楽しめます。ご希望があれば、スタッフも実演します。
※この施設は閉館しました。
まるで、親戚やおじいちゃま、おばあちゃまのお家へ遊びに来たような空間で、「読む」事をじっくり、ゆったり味わえる場所を提供しています。
「閲覧室」には子供たちサイズの机やいすが揃えられ、その周りには、新旧の絵本、静岡ゆかりの作家さんの絵本が並びます。紙芝居も用意されていてみんなでお話しを楽しめますよ。「談話室」では持ち込みOKなのでお弁当を食べることもできます。また、「憩いの部屋」には、「川端康成、鈴木三重吉、新美南吉……全集」『赤い鳥』(復刻)、『びわの実学校』『びわの実ノート』『ひまわり』などが全冊、大正ロマンの画家、挿し絵画家、絵本作家を特集した『太陽別冊』などが並びます。
肘掛け椅子でおやすみになる方もいらっしゃいますし、大きな声で読み聞かせをなさる方、遊具でお子さんを遊ばせる方、大人同士でおしゃべりなさる方、いろいろいらっしゃいます。お訪ねいただく方も、ご家族連れ、カップル、子ども同士、大人同士、ご年配同士、お一人、団体さんなど、さまざまです。
東京の新宿区立図書館の司書さんがいらっして、「本が身近に感じられて楽しい」とおっしゃいましたが、そのとおりの雰囲気の所です。
他には、自主出版です。安い費用でいい本を出版する方法、興味のある方にお教えします。
伊豆高原絵本の家の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
伊豆高原絵本の家の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました 伊豆高原絵本の家 |
---|---|
かな | いずこうげんえほんのいえ |
住所 | 静岡県伊東市八幡野1214‐17 |
電話番号 | 0557-55-3364 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 火曜日水曜日木曜日 祝祭日は開館・翌日休館になります。 |
子供の料金 | 300円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 東京駅から新幹線・特急列車利用「熱海駅」乗換 伊豆急行「伊豆高原駅」下車 徒歩13分 |
近くの駅 | 伊豆高原駅、城ヶ崎海岸駅、富戸駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
伊豆高原絵本の家周辺の天気予報
予報地点:静岡県伊東市2025年07月12日 00時00分発表

くもり
最高[前日差]
31℃[+6]
最低[前日差]
24℃[+2]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
31℃[0]
最低[前日差]
25℃[+1]
