静岡市埋蔵文化財センターの基本情報
静岡市埋蔵文化財センターの施設紹介
数多くの埋蔵文化財を整理、保管、展示する施設
「静岡市埋蔵文化財センター」は出土したさまざまな文化財を整理し、保管、展示まで行う施設です。1階の常設展示コーナーでは、静岡市内で出土した遺物の一部を旧石器・縄文時代から江戸時代までの時代順に展示し、「東山田3号窯跡」の復元模型や巴川出土の丸木舟などの大型展示も実施。
また、2~3ヶ月程の期間ごとにギャラリーにて企画展を開催します。 お子様の学習をかねて見学してみては?
静岡市埋蔵文化財センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
静岡市埋蔵文化財センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 静岡市埋蔵文化財センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しずおかしまいぞうぶんかざいせんたー |
住所 | 静岡県静岡市清水区横砂東町33-2 |
電話番号 | 054-367-9436 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 (業務時間は午前8時30分から午後5時15分) |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始 第2・第4・第5日曜日 ※講演会等催事開催期間中は休館日の変更があります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【バス】 JR清水駅 三保山の手線 但沼車庫行きに乗車、「横砂」バス停で下車し、徒歩10分 【車】 東名高速道路「清水インター」から国道1号線バイパスを東進し、「横砂北」交差点を右折、 次の信号を左折後、埋蔵文化財センター看板を左折 |
近くの駅 | 興津駅、清水駅、新清水駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
静岡市埋蔵文化財センター周辺の天気予報
予報地点:静岡県静岡市清水区2025年07月20日 12時00分発表
7月20日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
24℃[+1]
7月21日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
26℃[+3]
