子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

江東寺の基本情報

江東寺

長崎県島原市中堀町42
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

江東寺の施設紹介

全長8.6mもの大きな涅槃像が人気です

1558年(永緑1年)宣安明言和尚が北有馬・田平に開山し、その後、松倉重政が島原城を竣工させ、その地を城下町郊外の今村に移し、ここを菩提寺と定め江東寺と改められました。島原大変ではこの寺も崩壊流失の被害にあい、8年後に現在地に建立されました。この再建を祝って1828年(文政11年)に奉納されたものが「ねはん図」です。貞寿尼僧が製作したもので、色彩やかに刺繍され、お釈迦様の入滅を悲しむ弟子達と動物が写実的に描かれています。この「ねはん図」にちなんで大ねはん像が造られました。ねはん像は、板倉重昌と松倉重政の霊を供養するために建立されたものです。

江東寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

江東寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

江東寺

かなこうとうじ
住所長崎県島原市中堀町42
電話番号 0957-62-2788
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス島鉄本社前駅より徒歩10分
近くの駅霊丘公園体育館駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

江東寺周辺の天気予報

予報地点:長崎県島原市2025年07月20日 12時00分発表

7月20日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

35℃[+1]

最低[前日差]

26℃[-1]

7月21日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

35℃[0]

最低[前日差]

25℃[+1]

あなたにオススメの記事