広島県立もみのき森林公園の基本情報
広島県立もみのき森林公園の施設紹介
広大な大自然の中でアスレチックやBBQ、キャンプなど楽しめる!
広大な敷地は広さ400ha!何と東京ドーム86個分という、廿日市市吉和にある県立もみのき森林公園は、レジャーフィールドやキャンプフィールド、スノーフィールドなBBQ場ど多様な施設を兼ね備えた屋外総合レジャー施設です。
その広い敷地内にはサイクリングコースもあり、親子で自然の中をのんびりサイクリングしたり、アスレチックでのびのび遊んだり…、もちろんお弁当持参でピクニックやデイキャンプも楽しめますが、お荷物が多いとちょっと大変…という方にはレストランや売店もあるので手ぶらでも安心!
様々な道具のレンタルもあるので、まずはアスレチック目指してGO!年間通していろんな体験やイベントも行われるので、ホームページにてご確認くださいね。(営業期間4月1日~11月中旬天候により変更あり)
冬季期間(12月中旬から3月下旬)は、「スノーフィードもみのき森林公園」として雪遊び、スノーシュー、スキーの練習場として営業します。
広島県立もみのき森林公園の見どころ
広島県立もみのき森林公園の口コミ(2件)
広島県立もみのき森林公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
幼児の方は保護者同伴であれば入場可能です。
空き状況を事前にご確認をお勧めします。
「いこーよを見た」とお伝え頂くとスムーズです。
電話:0829-77-2011
お気軽にお問い合せください。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 広島県立もみのき森林公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひろしまけんりつもみのきしんりんこうえん |
住所 | 広島県廿日市市吉和1593-75 |
電話番号 | 0829-77-2011 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 土日祝日は17時半まで。 平日の受付は、公園センター「もみのき荘」での受付となります。 |
定休日 | 休館日:毎月第3週火曜日(但し、7月、8月除く) オートキャンプ場・アスレチックコースは冬季休業(11月中旬から3月下旬)。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
宿泊予約サイト | |
交通情報・アクセス | ■お車ご利用の場合 ・中国自動車道→吉和IC→国道488号線→現地 ・西広島バイパス→廿日市宮内交差点→県道30号線→国道186号線→現地 ・湯来方面→国道488号線→もみのき森林公園の道は道幅が狭いので注意してください。 ■路線バスご利用の場合 ・広島電鉄吉和車庫行きにて、市役所前駅→JR宮内串戸駅→玖島分れ→津田→吉和支所前 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 駐車スペースございます。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | スノーフィールドもみのき森林公園 |
その他 | ・アスレチックコース及びフォレストアドベンチャーコースは、雨天時等で使用できない場合があります。 ・サイクリングコースは、イベント開催時使用できない場合があります。「もみのき森林公園」ホームページで確認してください。 空き状況を事前にご確認をお勧めします。 「いこーよを見た」とお伝え頂くとスムーズです。 電話:0829-77-2011 お気軽にお問い合せください。 ◆おすすめの持ち物や注意事項 【遊具】 一部または全体でボール遊びやバドミントン、フリスビーなどで遊べます(※ボール遊びは専用のエリア有) 【レジャーシート・ポップアップテント】 芝生広場がありピクニックに最適 【タオル】 夏場に水遊びができるため、夏場はタオルがあると◎ ※持ち物はあくまでも目安です |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
関連ページ |
広島県立もみのき森林公園周辺の天気予報
予報地点:広島県廿日市市2023年06月11日 08時00分発表

曇時々晴
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
19℃[+3]

雨時々曇
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
20℃[+1]
