箕面西江寺の基本情報
箕面西江寺の施設紹介
天狗に叩かれて元気で賢い子に?! 奇祭が行われる箕面のお寺
箕面の滝に向かう途中、帰り道に「みのおの聖天さん」西江寺に立ち寄られてはいかがでしょうか? 秋は紅葉、その後は椿が美しいお寺です。
奈良時代、役行者が開山したと伝えられている箕面西江寺。日本最初の大聖歓喜天や大黒天を祀っており、大黒天は日本では珍しい立像で阪急沿線「西国七福神」の一尊になっています。
また、現在のラブレターである懸想文や毎年10月第1土・日曜日に行われる蟲供養・毎年10月15・16日に行われる天狗まつりが有名です。オススメは無病息災と子孫繁栄を祈願する天狗まつり。役行者が変化したと言われている天狗と神楽(獅子舞)が夜の境内を太鼓の音と掛け声に合わせて踊ります。天狗に竹を細く割ったささらで叩かれた子どもは元気で賢い子に育ち、お尻を叩かれた女性は子宝に恵まれるという言い伝えがありますよ!
箕面西江寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
箕面西江寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
箕面西江寺周辺の天気予報
予報地点:大阪府箕面市2025年07月21日 00時00分発表
7月21日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
35℃[+2]
最低[前日差]
26℃[+4]
7月22日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
26℃[0]
