西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里の基本情報
西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里の施設紹介
出土した考古遺物などを展示するミュージアム
岩場古墳からの出土品や、吉良上野介義央公をはじめ吉良氏関係の資料などが展示されています。また塩業が盛んだったため、塩業に関する資料などもあります。吉良は、全国にある塩の道の一つで塩尻まで続く道の出発点となっており、饗場塩(あいばじお)という名前の塩の産地でした。
移築された塩焼小屋は大変珍しく、見る価値があります。屋外にはその他にも岩谷山第1号墳の復元された石室が展示されています。入館は無料で、開館時間は午前9時から午後5時まで。月曜日と年末年始(12月29日から1月3日)が定休日。本格的な塩づくりも体験できますよ。
西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里の口コミ(1件)
西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※体験は小学生から
詳しくはお問合せ下さい。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にしおしえんでんたいけんかん きらあいばしおのさと |
住所 | 愛知県西尾市吉良町白浜新田宮前59-1 |
電話番号 | 0563-32-3373 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は開館、12月29日~1月3日。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 吉良吉田駅から徒歩で。 |
近くの駅 | 吉良吉田駅、三河鳥羽駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里周辺の天気予報
予報地点:愛知県西尾市2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
14℃[+3]
5月15日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
15℃[+2]
