本宮・新宮・中辺路の春休み2023の遊ぶところ一覧
田辺市、新宮市、北山村のおでかけスポットを表示しています。
本宮・新宮・中辺路の春休み2023おでかけスポット検索
本宮・新宮・中辺路の春休み2023の遊ぶところ一覧
46件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 大峡谷の瀞峡をめぐる観光遊覧ジェット船保存18
和歌山県新宮市熊野川町日足272
[※休止しております。(再開未定) 瀞峡ウォータージェット船は、和歌山県新宮市の志古で発着する、大峡谷の瀞峡をめぐる観光遊覧ジェット船です。大峡谷は和...- 自然景観
- 観光
- 本宮の里が一望できる「熊野本宮名勝八景」の一つ保存8
和歌山県田辺市本宮町高山
[和歌山県田辺市で「熊野本宮大社」や「大鳥居」をはじめ、「本宮の里」が一望できる「熊野本宮名勝八景」の一つです。七越峰の山頂には西行法師の歌碑が建てられてい...- 自然景観
- 観光
- 桜の季節が特におすすめ!新宮港近くの公園保存6
和歌山県新宮市三輪崎~佐野
[新宮港のそばにある緑豊かな公園です。園内には、オオシマザクラやソメイヨシノが約200本植栽されていて、春には花見スポットになります。また、園内の「子ども園...- 公園・総合公園
- 観光
- 朝霧、夕霧の素晴らしい、霧の里。保存4
和歌山県田辺市中辺路町高原
[熊野古道を進むと、古道散策者の休憩所となっている「霧の里」があります。 果無山脈が一望できる絶景のスポットで、眼下に広がる朝霧、夕霧の幽玄な美しさにうっと...- ショッピング
- 観光
- 日本屈指の貸切風呂がある温泉旅館
和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-1
[川湯からトンネルをくぐると、四村川に囲まれ釣りや川遊びが楽しめる人気のアウトドアエリア渡瀬に到着します。クアハウス熊野本宮やバンガロー、キャンプ場「緑の広...- 温泉・銭湯
- BBQも水遊びも屋内遊びもおまかせ!新宮市のレジャー公園
和歌山県新宮市佐野1332-1
[新宮市に2016年8月にオープンした公園です。公園内には、アスレチックエリア、芝生エリアがあり、大型の遊具も複数設置。公園の名前にもなっている海賊船をモチ...- バーベキュー
- アスレチック
- 公園・総合公園
- 美しい四村川のほとりにあり、水遊びにも最適!保存5
和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-3
[渡瀬温泉に併設するキャンプ場です。 キャンプ場は美しい四村川のほとりにあり、水遊びにも最適です。テント約30張可能で、オートキャンプサイト(要予約)もあり...- キャンプ場
- バーベキュー
- 荒々しく切り立つ断崖と巨岩が両岸に迫る荘厳で美しい景観の「瀞八丁」保存10
和歌山県新宮市熊野川町玉置口451-3
[吉野熊野国立公園内の奈良県、三重県、和歌山県にまたがって国特別名勝の大峡谷の瀞峡が広がります。北山川の上流から分かれた下瀞は、荒々しく切り立つ断崖と巨岩が...- 観光
- 不老不死になれる?公園
和歌山県新宮市徐福1-4-24
[古代中国の秦の方士であった徐福にちなんだ公園です。徐福は、始皇帝の命令により東方に赴き、日本で余生を過ごしたことはよく知られていますが、新宮市に伝わる徐福...- 公園・総合公園
- 観光
- 全員で力を合わせて乗り越える!保存2
和歌山県東牟婁郡北山村大字下尾井335
[和歌山県北山村を流れる北山川は、観光筏下りのみならず、激流につぐ激流をゴムボートで制覇していく迫力満点のスポーツ、ラフティングを体験できるポイントとしても...- 自然体験・アクティビティ
- 春夏秋冬一年を通して大自然に触れることができる道の駅。特産品も勢揃い!保存18
和歌山県田辺市鮎川997-1
[和歌山県田辺市を走る国道311号線沿いにある道の駅です。周辺は文化庁によって指定された「かもしか」の棲息地となっており、豊かな自然と保護された文化財に溢れ...- 道の駅
- 緊急時には避難所として活躍する公園保存2
和歌山県新宮市新宮4643番地の3
[新宮市内の高台にある、熊野灘付近の近隣公園です。ふだんは、市民の野外レクリエーションと憩いの場として利用されていますが、津波災害などの緊急時には避難所とし...- 自然景観
- 公園・総合公園
- バンガローやBBQ場の他にも、体育館、ブルーベリー園があります保存11
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川844
[自然の中で眠り、鳥の鳴き声を目覚まし時計にするアウトドアライフが満喫できる場所です。世界遺産に登録されている熊野古道に程近く、白浜温泉や龍神、わたらせ、湯...- キャンプ場
- バーベキュー
- スポーツ施設
- 関西激流!北山村の大自然に感動!!保存42
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井 ココロ 北山ベース
[8人もしくは10人乗りのゴムボートで川を下っていくアクティビティです。 しっかり安全説明を行い、ガイドも同乗しますので、安心して楽しんで頂けます。 北...- 道の駅
- 山と人とのつながりの歴史と共生を考える。保存6
和歌山県新宮市阿須賀1-2-28
[世界文化遺産登録が決まった蓬莱山・阿須賀神社内にある新宮市の「歴史民俗資料館」。館内の展示室には、蓬莱山から大量に出土した平安時代から南北朝時代にかけての...- 博物館・科学館
関連するページもチェック!