隠岐島の自然景観のおでかけスポット一覧
海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町のおでかけスポットを表示しています。
隠岐島の自然景観の遊ぶところ一覧
25件中1〜15件
- アルカリ玄武岩からなる独特の景観保存0
島根県隠岐郡隠岐の島町元屋
海苔田ノ鼻は、隠岐諸島島後の北端に近い元屋地区にある中村港の南の一角に突出した半島です。一帯に、見事な放射状に割れ目の発達した玄武岩溶岩の岩壁と岩壁下には...- 自然景観
- 観光
- 島後の東側に広がる岩礁群と海の多島海風景保存0
島根県隠岐郡隠岐の島町布施
浄土ヶ浦海岸は、隠岐諸島の島後の東に突き出た崎山岬の北側にあり、風光明媚な景勝地として知られています。1キロに及ぶ海岸は島礁が密集し、小さな島々に潮風に耐...- 自然景観
- 自然に鎧の形に変化した岩!天然記念物の鎧岩保存0
島根県隠岐郡隠岐の島町中村
隠岐島のよろい岩です。海苔田ノ鼻にあります。白い岩の上に黒っぽい岩が重って、まるでよろいと兜に見えるため、その名がつけられたといわれています。白い岩は、流...- 自然景観
- 家族で名水を飲みに行こう!
島根県隠岐郡隠岐の島町那久
隠岐諸島の島後の主峰横尾山は,林からの湧水が壇鏡川の流水となり,5合目の壇境神社に、滝となって流れ落ちています。 左右に分かれている滝は、壇鏡の滝と呼ば...- 自然景観
- 多くの波食洞が見られる島後一の景勝地保存1
島根県隠岐郡隠岐の島町西村
白島海岸は、島後の北端にあり、海岸を構成する岩石が白いことからこの名前が付けられています。白島崎一帯の、沖の島・松島・白島・小白島といった大小の島々が散在...- 自然景観
- 無人島でキャンプ保存0
島根県隠岐郡知夫村薄毛島津島
大山隠岐国立公園特別地域に指定されている、外輪山のひとつである知夫里島の薄毛沖にある孤島のキャンプ場です。島津島は本来は無人島ですが、キャンプ場と海水浴場...- キャンプ場
- 自然景観
- 海水浴場
- 観光
- 日本海を一望出来ます保存0
島根県隠岐郡隠岐の島町那久
那久岬の高台にある展望台に登れば島前(隠岐諸島の群島)を見ることが出来る場所です。昔、神功天皇が立ち寄られたという伝説が残る岬でもあり、展望台横には、灯台...- 自然景観
- 展望台
- 観光
- 隠岐一番の展望地、360度の大パノラマ保存0
島根県隠岐郡知夫村赤ハゲ山
標高325mの赤ハゲ山は知夫里島最高峰で、眺めがとても美しい山頂に展望台があります。隠岐にはいくつも展望地がありますが、赤ハゲ山の展望所はその中でも一番高...- 自然景観
- 展望台
- 観光
- 隠岐諸島の最高峰の山で、隠岐の大自然を満喫保存0
島根県隠岐郡隠岐の島町
大満寺山は、島根県隠岐郡隠岐の島町にある標高608メートルの山で、隠岐諸島の最高峰です。山の名前は中腹にある寺「大満寺」の名に由来し、「隠岐富士」の別名も...- 自然景観
- 貴重な野生動植物の宝庫を散策
島根県隠岐郡隠岐の島町布施
「鷲ヶ峰」は、隠岐の島町布施南西部にある山です。山稜上には、約80mの見事な白色の柱状節理が発達したアルカリ石英流紋岩の断崖「屏風岩」を見ることができます...- 自然景観
- 崎山岬を中心に多島海景観を形成する海中公園保存2
島根県隠岐郡隠岐の島町布施
浄土ヶ浦は、島根県隠岐諸島の島後、東部に位置する海岸で、崎山岬を中心に多島海景観を形成する地域。この一帯が昭和50年12月に浄土ケ浦海中公園地区として指定...- 自然景観
- 眺めが良い海士町で2番目に高い山保存0
島根県隠岐郡海士町宇受賀
明屋海岸の南東に位置し、標高164m、海士町で2番目に高い山です。ドライブウェイで登れる頂上には、平安時代の流人、小野篁の史跡があります。赦免を祈って参籠...- 自然景観
- 重要文化財のある歴史ある山保存0
島根県隠岐郡西ノ島町宇賀
島根県隠岐諸島の島前、西ノ島南部にある山。西ノ島にある山では最高峰であり標高 452mです。石英粗面岩から成り、火山体の形をなす島前の中央火山です。山頂か...- 自然景観
- 観光
- オオミズナギドリの繁殖地がある海岸保存0
島根県隠岐郡西ノ島町大字美田4386-3
国賀海岸に続く景勝地で、国賀の東部にあります。断崖、洞窟が8kmにわたって続いており、落差170mの大絶壁が連続し、中央にはひょうたん崖といわれる落差80...- 自然景観
- 隠岐一と称される景観美保存1
島根県隠岐郡西ノ島町
日本海の荒々しい波によって海食作用を受けたことにより作られ、絶壁・断崖・洞窟を含め、7キロメートルに渡ります。隠岐一と言われる素晴らしい景観です。天然記念...- 自然景観