大山町の日帰りの遊ぶところ一覧
大山町の日帰りおでかけスポット検索
大山町の日帰りの遊ぶところ一覧
17件中1〜15件
- 春☆おでかけシーズンがやってきたヨ♪保存1,141
鳥取県西伯郡大山町赤松634
[待ちに待った春がやってきた! 雪遊びでにぎわった森の国にも、3月になると雪も溶け、その下からフキノトウが芽吹きます。 そう、春のおとづれです。 ...- キャンプ場
- バーベキュー
- 体験施設
- アスレチック
- 自然体験・アクティビティ
- 雄大な大山をバックにお馬さんとのふれあいや乗馬をお楽しみください保存232
鳥取県西伯郡大山町赤松2459-130
[ご家族でふれあい体験や乗馬はいかがですか? 大山乗馬センターではサラブレッドを間近に見てさわっていただけます。 他にもポニーや羊などいろいろな動物...- スポーツ施設
- 教室・習い事
- 阿弥陀堂と本尊の阿弥陀三尊は国の重要文化財です。保存3
鳥取県西伯郡大山町大山9
大山寺は、奈良時代に金蓮上人によって草庵をむすび地蔵菩薩を祀ったことが起源とされています。山岳信仰の霊場であり、修験道の修験道場として栄えた だけでなく...- 神社・寺院
- 冬も夏もたくさん遊べる大山(o^^o)♪保存63
鳥取県西伯郡大山町大山96
★☆ ウィンターシーズン ☆★ 4つのエリアからなるゲレンデには、初級~上級者まで幅広く楽しめるコースがあります。 晴れた日には日本海を眺めながら...- スキー場
- さまざまな視点から大山の魅力が学べます。保存3
鳥取県西伯郡大山町大山43
鳥取県の西伯郡大山町大山(だいせんちょうだいせん)に「鳥取県立大山自然歴史館」があります、国立公園である「大山」をPRするために建てられた県立の建物です。...- 文化施設
- 日本最大級の弥生集落の遺跡群!保存8
鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4
妻木晩田遺跡(むきばんだいせき)は霊峰大山のふもとの「晩田山」と呼ばれる里山に形作られた弥生時代の遺跡です。約2000年前から1700年前にかけての構築物...- 公園・総合公園
- 観光
- 鳥取県大山の日帰り温泉施設。露天風呂からは大山や美しい日本庭園が眺められます。保存13
鳥取県西伯郡大山町大山25
大山火の神岳温泉 豪円湯院は、鳥取県の大山にある温浴施設。大山寺の参道沿いにあります。豪円湯院の入浴料には、手ぬぐいサイズのタオルのレンタルが含まれている...- 温泉・銭湯
- 全国最大規模の権現造りは僧兵修験の舞台がはじまり。保存0
鳥取県西伯郡大山町大山
日本一の規模を誇り重要文化財にも指定されている社殿は、壮大な権現造りです。もともとは僧が修験のために大山に登り、その道場として簡単な遥拝所を設けるようにな...- 神社・寺院
- 桜の名所としても有名です。保存3
鳥取県西伯郡大山町名和556
名和神社は明治16年に旧社(今の氏殿神社)を新しく建て替え、鳥取県内では最大の神社として知られています。また。16年に参道に約400本のソメイヨシノを植え...- 神社・寺院
- 名和長年が、父親のために建立したお寺です。保存1
鳥取県西伯郡大山町名和69-1
この寺は元々、名和長年が父の行高の還暦を祝って建てた隠居所でした。680年もの歴史があります。この名和長年の菩提寺として、現在まで多くの人々が見守り続けて...- 神社・寺院
- 安産、子宝祈願の参拝客が訪れます。保存1
鳥取県西伯郡大山町香取
「甫登神社(ほとじんじゃ)」は鳥取県西伯郡大山町にあります。県道沿いにピンク色の鳥居が一段と人目をひきます。主に女性を対象とした神社です。鳥居を抜けて医師...- 神社・寺院
- 子宝祈願や性病治癒にご利益があると言われています。保存3
鳥取県西伯郡大山町松河原
御神体として男根そっくりの老松「への子松」の根を祀っているユニークな神社です。古来より、縁結び、夫婦円満、子宝祈願、性病治癒などにご利益があると言われ、町...- 神社・寺院
- 山陰最古の曹洞宗の名刹です。保存0
鳥取県西伯郡大山町退休寺316
山陰にある曹洞宗のお寺で最古と言われているのが、鳥取県にあるこの退休寺です。延文2年(1357年)に建てられました。開山したのは源翁禅師です。「那須の殺生...- 神社・寺院
- 大神山神社へと続く日本一長い石畳の参道。保存4
鳥取県西伯郡大山町大山
自然石で作られている、大山寺入り口から大神山神社奥宮まで約700m続いている石畳の参道です。「御幸参道」とも言われるこの道は、日本一長い石畳の道であり大山...- 自然景観
- 逃亡の後醍醐天皇を助けた記念碑もあります。保存1
鳥取県西伯郡大山町御来屋
鳥取県の西伯郡大山町御来屋(せいはくぐんだいせんちょうみくりや)に「元弘帝御着船所御腰掛けの岩(げんこうていごちゃくせんじょおこしかけのいわ)」があります...- 観光