阿波市の日帰りの遊ぶところ一覧
阿波市の日帰りの遊ぶところ一覧
6件中1〜6件
- 天然記念物の風景を眺めにいこう! 観光アクセス◎の温泉宿です保存6
徳島県阿波市阿波町桜ノ岡165
「土柱ランド新温泉」は徳島県阿波市にある昔ながらの温泉宿。宿の名前にもある土柱とは、段丘礫層(土柱礫層)と呼ばれるこの地域の特別な地形のこと。切り立った崖...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 釣り客にもとっても有名です。保存10
徳島県阿波市土成町宮川内字平間
宮川内ダムは徳島県阿波市にある、釣り人にも有名なダムです。治水や灌漑を目的としており、昭和39年につくられました。周りには木々が立ち並び、春の季節の新緑や...- 釣り
- 自然景観
- 本尊の阿弥陀如来座像は弘法大師の作と伝えられる名作。保存2
徳島県阿波市土成町高尾字法教田58
十楽寺は、四国八十八カ所霊場の第7番札所です。入口には竜宮城を思わせる朱塗りの鐘楼門があり、非常に印象的です。もともとこの寺は、現在地から北に3キロほど奥...- 神社・寺院
- ホテル・旅館
- 二重の層塔は、国指定の文化財です。保存1
徳島県阿波市市場町切幡字観音129
四国霊場の10番札所となっている寺です。切幡山の中ほど標高155m地点に境内があり、山麓から境内までは800m、その間333段の石段があります。国の重要文...- 神社・寺院
- 幽玄な山寺の趣を生み出しています。保存2
徳島県阿波市土成町土成字前田185
四国霊場第8番札所、十楽寺の西約4kmに位置します。桜並木の参道から続く、四国霊場のなかで最大級の仁王門を構えます。 弘仁6年、弘法大師がこの地の閼...- 神社・寺院
- 88ヶ所中、唯一ここだけが涅槃像を本尊としています。保存2
徳島県阿波市土成町土成字田中198-2
徳島県阿波市土成町に四国巡礼の9番札所の「法輪の寺」はあります。古くは「白蛇山法林寺」と言い、壮大な伽藍を持っていたと知られています。今ある場所から山間の...- 神社・寺院