子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中国・四国の自然景観の3歳向けの遊ぶところ一覧

中国・四国の自然景観の遊ぶところ一覧

1,073件中1〜15件
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    遊び心のある室内!清潔で備品充実!最大10名宿泊できます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • 川島堤

    山口県萩市 / 自然景観
    保存
    6
    川島堤
    未評価
    口コミ募集中!
    川沿いの遊歩道をのんびりお散歩
    山口県萩市にある「川島堤」には橋本川から松本川の土手沿い、約2キロメートルに桜が植樹されています。この桜は山口県生まれの軍人、政治家の山県有朋、桂太郎が寄贈したものです。 ...
  • 桜づつみ公園(東温市)

    愛媛県東温市 / 自然景観, 公園・総合公園
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    複数品種の桜が楽しめる公園
    愛媛県東温市にある「桜づつみ公園」は平成7年4月に開園した都市緑地緑地公園です。 松山自動車道沿い、「牛渕団地前駅」から1.6キロメートルのところにあります。 ソメイヨシ...
  • 野村ダム(朝霧湖)

    愛媛県西予市 / 自然景観, 社会見学
    保存
    9
    野村ダム(朝霧湖)
    未評価
    口コミ募集中!
    四季折々の景観が映える西予市の市民や観光客の憩いの場!
    四方を山々に囲まれ、霧に包まれることが多いことから公募で朝霧湖と命名されました。ダム湖百選にも選ばれています。年間を通して四季折々の花が咲き誇り、野村ダム朝霧湖公園などいくつ...
  • 津和野川(錦川)

    島根県鹿足郡津和野町 / 自然景観
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    大橋上より鯉などの魚群が楽しめます。
    津和野川は、島根県鹿足郡津和野町の中心部を流れています。津和野川沿いに街並みが続いていて、津和野町は「山陰の小京都」と呼ばれています。流れはとても穏やかで、ゆっくりとした流れ...
  • PR
    高知県の注目スポット
    スポーツサイクルショップ Swankys(スワンキーズ)
    未評価
    口コミ募集中!
    スポーツ自転車と電動アシストのイイとこどり「e-Bike」で快適旅
    高知県の本山町にあるスポーツサイクルショップ。専門的なMTB(マウンテンバイク)から、街乗りや通学などにも人気のクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイクの融合車両)まで、...
  • 里見川周辺緑地

    岡山県浅口市 / 自然景観
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    駅すぐ! 桜並木のもとをお散歩できるスポットです。
    JR山陽本線の金光駅からすぐの位置にあるスポットです。 こちらには遊歩道や花見台が整備されており、子どもとのお出かけにぴったり! お散歩を楽しむことができます。 また、桜...
  • くつろぎ公園

    愛媛県松山市 / 自然景観, 公園・総合公園
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    四季ごとに表情を変える公園で、ゆっくりリラックス!
    石手川ダム湖(白鷺湖)の近くにある公園です。 こちらのシンボルは藤棚のトンネル! ベンチの上に茂った藤は太陽の光を優しく遮ってくれ、子どもの想像力もかきたててくれます。また...
  • リバークルーズ

    高知県吾川郡いの町 / 自然景観, 公園・総合公園
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    ちびっこも大人も川の楽しさを存分に味わえるアウトドア体験
    高知県吾川郡いの町にある「リバークルーズ」。春から秋にかけて清流・仁淀川で、さまざまなアクティビティの体験ができる施設です。3歳からカヌーやラフティングが楽しめます。また、フ...
  • 砂浜美術館

    高知県幡多郡黒潮町 / 自然景観, 体験施設, 美術館, 教室・習い事
    保存
    9
    砂浜美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    美しい砂浜が美術館!
    砂浜美術館は「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」という考え方で、入野の浜を美術館に見立てた、建物のない美術館です。4キロメートルの砂浜を頭の中で「美術...
  • むぎ青空プロジェクト

    徳島県海部郡牟岐町 / 自然景観, ホテル・旅館
    保存
    34
    むぎ青空プロジェクト
    未評価
    口コミ募集中!
    0歳から楽しめるホンモノの自然体験!
    むぎ青空プロジェクトは、山・川・海・島・里山、豊かな自然が残る徳島県南にあります。 築150年以上の古民家がベース。敷地内には竹林や栗林、小高い山があり、敷地の裏にはアユや...
  • 杉の大スギ

    高知県長岡郡大豊町 / 自然景観
    保存
    80
    杉の大スギ
    3.7
    1件
    推定樹齢3000年の巨木に圧巻!
    一目見ると、度肝を抜かれる大きさにびっくり。自然の神秘、自然の大きさ、月日の尊さを感じずにはいられない名所です。 一度は見ておきたい特別天然記念物です。 最古の昔に須...
  • 寒霞渓

    香川県小豆郡小豆島町 / 自然景観, 展望台, 観光
    保存
    26
    寒霞渓
    3.7
    1件
    ロープウェイで空・海・大渓谷を空中散歩
    小豆島の星ケ城と美しの原高原の間にあり、東西7km、南北4kmにも及ぶ大渓谷で日本三大渓谷美のひとつとされています。山頂からの眺めはもちろん、ロープウェイに乗れば四季折々の絶...
  • 週間香川8位

    国営讃岐まんのう公園

    香川県仲多度郡まんのう町 / 自然景観, キャンプ場, バーベキュー, アスレチック, 公園・総合公園
    保存
    584
    国営讃岐まんのう公園
    4.5
    5件
    四季折々の花々や広大な芝生広場でおもいっきり遊ぼう!!
    日本最大の灌漑用ため池、満濃池のほとりに広がる四国唯一の国営公園。約350ヘクタールの園内にはスイセン、チューリップ、アジサイ、コスモスなど季節の花々が咲き誇ります。また冬に...
  • 世羅高原 花の森

    広島県世羅郡世羅町 / 自然景観
    保存
    22
    世羅高原 花の森
    3.7
    1件
    中四国初となるイングリッシュローズガーデンです
    広島県世羅郡世羅町にある「世羅高原 花の森」。例年5月下旬から7月中旬にかけて、イングリッシュローズをはじめとする135品種、7000本を優に越えるバラの花々が咲き誇ります。...
  • Flower village 花夢の里(フラワービレッジ 花夢の里)

    広島県世羅郡世羅町 / 自然景観, 植物園・フラワーパーク
    保存
    53
    Flower village 花夢の里(フラワービレッジ 花夢の里)
    3.7
    1件
    世羅高原の丘に描かれる芝桜のアート!本州最大級の芝桜の名所
    「Flower village 花夢の里」は、広島県世羅郡の自然豊かな高原にある観光農園。延べ面積4万㎡もの広大な土地が、西日本最大規模45万株の芝桜と100万本のネモフィラ...
  • シトラスパーク瀬戸田

    広島県尾道市 / 自然景観, 公園・総合公園, ホテル・旅館
    保存
    28
    シトラスパーク瀬戸田
    未評価
    口コミ募集中!
    絶景を見渡す高台の公園。季節毎に桜や柑橘をお楽しみ頂けます。広場やドッグランも。
    「シトラスパーク瀬戸田」は日本一のレモン・柑橘の島として知られる「生口島」にあります。かつては日本初の柑橘類テーマパークとして親しまれていましたが、2022年8月にリニューア...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    ニジゲンノモリ
    アニメの世界が現実に!ゴジラ、ナルト、ドラクエ
    兵庫県の「県立淡路島公園」内にある「ニジゲンノモリ」は、日本を代表するアニメ作品をモチーフにしたアトラクションが楽しめるテーマパークです。「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパ...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事

  • 自然を満喫しながら楽しめるアクティビティは?

    水遊びや森林浴など楽しみ方が自由自在な「キャンプ」、四季折々の風景を歩きながら楽しめる「ハイキング」、「陶芸体験」など文化体験ができる施設など、家族一緒に楽しめるアクティビティが人気です。
  • 季節に合わせた自然景観の楽しみ方は?

    春は桜並木を一望できるスポットで「お花見」、夏は涼しくきれいな川辺で「水遊び」、秋は自然と「紅葉」のコントラスト、冬は雄大な景色を眼下に「スキー」など、街なかでは体験できない楽しみ方がおすすめです。