子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

石川県の能登町の遊ぶところ一覧

石川県の能登町おでかけスポット検索

同じ地域のスポット:

長野県(0) | 山梨県(0) | 新潟県(0) | 富山県(0) | 福井県(0)

  • 金沢市(0)
  • 七尾市(0)
  • 小松市(0)
  • 輪島市(0)
  • 珠洲市(0)
  • 加賀市(0)
  • 羽咋市(0)
  • かほく市(0)
  • 白山市(0)
  • 能美市(0)
  • 野々市市(0)
  • 能美郡川北町(0)
  • 河北郡津幡町(0)
  • 河北郡内灘町(0)
  • 羽咋郡志賀町(0)
  • 羽咋郡宝達志水町(0)
  • 鹿島郡中能登町(0)
  • 鳳珠郡穴水町(0)

石川県の能登町の遊ぶところ一覧

11件中1〜11件
  • 親子で挑戦!雨もへっちゃらの地域最大級アミューズメントパーク

    石川県白山市横江町5001番地 イオンモール白山店 3階

    未評価
    口コミ募集中!
    8mの高さを誇るクライミングウォールや、幅広い年齢層のお客様にお楽しみいただける全長30mの北陸最大級のネットアクティビティを有した「クレイジーバネット」...
  • 植物園や子ども向け乗り物、星の観察館にプラネタリウム。笑顔いっぱいの休日です

    石川県鳳珠郡能登町字上町ロ1-1

    評価4.2
    [口コミ2]
    約50haの広大な自然林の中に、桜4種620本、花しょうぶ60種7万株など、生態別に分類整理された植物園が遊歩道によって結ばれている「柳田植物公園」。各種...
    • 植物園・フラワーパーク
    • 公園・総合公園
    • ホテル・旅館
  • 平安末期の作風をもつ阿弥陀如来像等を祀る

    石川県鳳珠郡能登町真脇

    未評価
    口コミ募集中!
    石川県鳳珠郡能登町の上日寺は、北陸33観音霊場の17番札所です。大和初瀬の長谷観音の申し子とされる百合若大臣が、奥州へ下向する途中に、暴風雨にあい、しばら...
    • 神社・寺院
  • 棚木氏が約450年前に築いたと言われる居城跡!

    石川県鳳珠郡能登町宇出津

    未評価
    口コミ募集中!
    能登の守護職であった畠山氏の分家である棚木氏の居城跡になるのが、棚木城跡です。海に突出した舌状台地の先に約450年前に築かれた城でした。城主の姫が、入江に...
    • 観光
  • 縄文時代中期後半の住居跡!県内最初の史跡公園

    石川県鳳珠郡能登町崎山

    未評価
    口コミ募集中!
    縄文時代中期後半の住居跡です。遺跡は昭和27年(1952)に行われた九学会連合能登調査先史班の試掘調査により、縄文中期後葉の「宇出津式土器」の標式遺跡とな...
    • 観光
  • 江戸時代の天領庄屋屋敷で県文化財

    石川県鳳珠郡能登町黒川

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代初期から末期に建築された天領庄屋中谷家は、62の天領うちのひとつ黒川の庄屋で、裏庭を含め4000坪ほどの屋敷です。「からすのとまらない宝蔵がある」...
    • 観光
  • 朝7時30分から入浴できる温泉が人気の国民宿舎

    石川県鳳珠郡能登町字柳田知部1

    未評価
    口コミ募集中!
    星空とブルーベリーの里、石川県の能登半島・柳田の山間に立つ素朴な宿「能登やなぎだ荘」。柳田温泉の一角に建ち、 能登半島の中心に位置するため、車での観光拠点...
    • 温泉・銭湯
    • ホテル・旅館
  • 目の前は日本海!BBQも手ぶらでOK♪

    石川県小松市日末町サ29-1

    未評価
    口コミ募集中!
    霊峰白山、日本海に面した「小松市ふれあい健康広場」は、“自然の中での健康づくりと、夕陽の見える公園の創造”をメインテーマに、眺望を生かして造られた公園です...
  • 能登では唯一海がない奥能登中央の桜峠に位置する道の駅

    石川県鳳珠郡能登町字当目2-24-24

    評価3.0
    [口コミ1]
    石川県鳳珠郡の能登町を走る主要地方道内浦柳田線の桜峠?にある道の駅です。能登では唯一海のない奥能登中央の当目に位置します。道路沿いに立つキリコの形をした看...
    • 道の駅
  • 1枚の絵を完成させていく過程を展示!

    石川県鳳珠郡能登町宇出津 遠島山公園内

    未評価
    口コミ募集中!
    能都町生まれの芸術家である「羽根万象」の作品を展示しています。49点の小下図や作品、79点にもなるスケッチ画など、全部で135点が寄付されたことを祝して、...
    • 美術館
  • 現在は遊歩道などが作られ城址公園となっている

    石川県鳳珠郡能登町松波

    未評価
    口コミ募集中!
    松波城は1474年に能登畠山家の三代目当主である畠山義智によって築かれたといわれています。 松波畠山氏は能登畠山氏の庶流で、義智が3800余りを領して代々...
    • 観光
  • あじさいが色とりどり鮮やかで美しい!

    石川県鳳珠郡能登町寺分2-116

    未評価
    口コミ募集中!
    平等寺は約千年前、荘園の宮寺として建立されたといわれ、空海の「広く世を救い、人々の幸せを施そう」という願いを理想に建築。身近な仏様として有名な十三仏諸尊が...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 江戸時代の能登出身第6代横綱の顕彰碑!

    石川県鳳珠郡能登町七見

    未評価
    口コミ募集中!
    阿武松緑之助は、能登国鳳至郡七海村(現:石川県鳳珠郡能登町)出身である、元大相撲力士です。文政11年に第6代横綱となりました。のちに毛利家に抱えられた名力...
    • 観光
  • 6月に福井県で見つかった珍しい「白いナマコ」を特別展示中。
    越前松島水族館
    保存
    3,402

    福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館

    評価4.6
    [口コミ25]
    きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚...
  • 奈良の大仏よりも2メートル大きい!圧巻のスケールを体感

    福井県勝山市片瀬50字1-1

    評価3.2
    [口コミ3]
    「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど...
  • BBQ広場・レストラン・ショップ・動物ひろばも併設の体験施設

    福井県大飯郡おおい町犬見1-48

    評価3.7
    [口コミ1]
    「青戸ベイサイドヒルズ」は自然をめいっぱい感じながら、BBQができるレジャースポット。バーベキュー施設は屋根付きできれいに整備されており、手ぶらでおでかけ...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集