全国の開拓者精神の遊ぶところ一覧
全国の開拓者精神の遊ぶところ一覧
6件中1〜6件
- 三本のサイロがシンボルで歴史のある公園、異国情緒漂う春がすてき
北海道根室市牧の内 明治公園
[根室市中心部近くにある明治公園は大きな公園で、元々は国営の牧場利用されていた土地になります。サイロとよばれる石やレンガで作られた円筒の倉庫が三本建っており...- 公園・総合公園
- 群生しているものでは北限とされる孟宗竹林 プチ京都気分で散策はいかが保存3
北海道松前郡松前町博多 孟宗竹林
北海道松前郡松前町博多、まるで京都のようだとも言われるほどの美しい竹林で松前町にある北限の孟宗竹林です。この竹林はもともと自生していたわけではなく、松前藩...- 観光
- 開拓期から現在に至るまでの貴重な資料を保存・展示保存4
北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛247 妹背牛町郷土館
JR函館本線「妹背牛駅」より約5分、道央自動車道深川西ICより約10分の場所にある妹背牛郷土館。この建物は1931年に村役場として建てられました。明治期の...- 博物館・科学館
- 観光
- 弁天様と呼ばれる初詣スポットの総鎮守は、参堂に貝殻が敷き詰められ散歩が楽しい保存2
北海道網走市桂町2丁目1-1 網走神社
北海道網走市の網走神社は、網走駅から徒歩で15分のとこにあり、駅にも近く、初詣にも最適で、多くの市民でにぎわう神社です。網走市の総鎮守であり、また、明治初...- 神社・寺院
- 観光
- 道南十二館の一つ安東氏の館跡 北の大地の兵(つわもの)の夢の名残保存8
北海道北斗市矢不来138 茂別館跡
茂辺地駅から車で5分の場所にある茂別館跡。道南十二館の一つの館跡です。茂辺地川左岸の標高約34メートル程の丘地の南端にあり、南の大館、北の小館からなり、自...- 観光
- 市街地一望する閑静な温泉地で人気スポットを巡る拠点にピッタリ 日帰り入浴もOK保存1
北海道網走市呼人 網走湖温泉郷
網走湖をはじめオホーツク海や網走の市街地一望する閑静な温泉地は、すてきなリゾート地です。女満別空港から車でもリムジンバスで30分圏内の位置と非常に近くにあ...- 観光