marutaさんの体験記
2016.3末まで!懐かしの少年科学館。
晴れすぎて…屋内の施設に連れ出しました。久しぶりの科学館。
ちょうど到着すると館内アナウンスで福岡の模型の周りの電車が動き始めました。新幹線に他もろもろ。なんとにくい演出でしょう。朝・昼・夕・晩とライトアップを変えて福岡タワーやヤフオクドームなど楽しむことができる最初のスタートでした。この電車が動くものは時間が決まっているので、タイミングが合えば楽しむことができます♪
科学館ということですから、センサー迷路やパソコンをいじるもの、風力でボールを飛ばすもの、ボールの形が違うと飛距離もかわることがわかるもの、地質、宇宙などなど小学生のお兄ちゃんは興味をひくものばかりでした。
地震体験など時間が合えば体験も可能でしたが、やはり子供が扱うには壊れてしまうものも多いらしく「調整中」のものも多いのも事実でした。
「体」を動かすというより、「頭」を動かすのが好きな子は、おすすめです。
うちの子チビちゃんは、とにかく色々なものを触る、探検する、中にある図書館で休むなどなど、満喫できたようで良かったです♪
体験テーマ | おでかけ日記 |
---|---|
おでかけ体験日 | 2015年5月10日(日) |
行ったスポット | 福岡市立少年科学文化会館 |
エリア | 福岡県>福岡市(博多・天神・海の中道) |
目的・滞在時間 | 半日のお出かけ |
どどーん!ある一室には、こんなお部屋もありました。
動物好きな息子は、この部屋がお気に入り。福岡の「せふり」というところの再現みたいな感じです。この部屋には狸やウサギなどのはくせいもあって、自分で発見して、手を振ってました。
新幹線に乗ったつもり。
小さなスペースですが、前のテレビが乗車しているように映るので、電車好きの息子にはたまらないようです。通路のすぐ横にあるので周りからジロジロ見られてしまいますが…。いい経験にはなりますね。
体を動かすならコレ!
昔の旅館にあったような思い出のモノ。今ではなかなか見なくなりました。
ランダムに光るボタンを押していき、点数が出ます。体を動かしたい子供はコレですね。1歳のチビちゃんはまだ一番下のボタンしか押せませんが、下半分で設定することができるので幼稚園児くらいなら1人でできるかもしれません。私も挑戦しましたがなかなかいい運動になりました!
ランダムに光るボタンを押していき、点数が出ます。体を動かしたい子供はコレですね。1歳のチビちゃんはまだ一番下のボタンしか押せませんが、下半分で設定することができるので幼稚園児くらいなら1人でできるかもしれません。私も挑戦しましたがなかなかいい運動になりました!
少しお天気がいいと歩いて行けます。福岡城壁。
最寄の「赤坂駅」からすぐです。お天気がいいのでベビーカーでお散歩に出ました。結局泣いてしまったのですぐに帰ってしまいましたが、ぐずらなかったら福岡城あたりをお散歩しても気持ちよさそうです。次回は行きたいなぁ。
タグ一覧
marutaさんの体験記
楽しく学んで環境学習!唐人町を行く!
晴れの日は自転車でココにちょっと寄ってみます。環境学習室なので、小学生のお兄ちゃんは色々楽しく学習してます。パソコンのようなタッチパネルで環境問題の〇☓ゲーム...marutaさん2015年5月23日(土)晴天でも気持ちいい!福岡市動植物園♪
晴天な1日。公園も暑いし…ってことで、いざ福岡市動植物園へ!!植物園の駐車場に停めて、門を通過すると、早速走っていきました。子供って水が好きですよね…。暑いの...marutaさん2015年5月20日(水)子供をのびのび遊ばせられる1日OK♪
スタートが遅かった休日。結局、小戸公園に遊びに行きました。 駐車場につくなり、大きな広場、先に見える大きな遊具。大興奮で喜んで走り始めました。遊具まで少し距...marutaさん