子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

sonicboomさんの体験記

sonicboomさん

すず(9歳)

釜飯マン(6歳10ヶ月)

いくらどん(4歳6ヶ月)

千葉県エリアを中心に。

レベルフォローフォロワー参考になった
411421,169
おでかけ日記
2016年2月6日(土)~2016年2月7日(日)
表示回数:10,650
sonicboomさん

車を使わず冬の湯河原散歩

1泊2日で湯河原に旅行に行ってきました。

●湯河原の感想
メジャーな観光施設はそれほど多くありません。人もそれほど多くないので、ゆっくり観光して、ゆっくり温泉に入って、ゆっくり旅館のご飯をいただいて、分刻みの観光のタイムスケジュールをこなすより、とにかくゆっくりしたい人に向いていると思います。観光したい方は熱海まで足を伸ばした方がいいかもですね♪( ´▽`)

●1日目
電車で湯河原駅へ
梅を見に幕山公園へ
旅館なわ井に宿泊

●2日目
福泉寺の首大仏
万葉公園を散歩
小梅堂のきび餅買えなかった(´Д` )
カフェ・エフェメラでランチ
フォーシーズンズでパン購入

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2016年2月6日(土)~2016年2月7日(日)
行ったスポット幕山公園旅館なわ井福泉寺(熱海市泉)万葉公園カフェ・エフェメラ
エリア神奈川県>熱海・湯河原・小田原・真鶴
対象年齢1~2歳児向け
目的・滞在時間旅行・観光

車を持っていないので、電車で湯河原へ

新幹線を使う距離でもないので、東京駅からは東海道本線のグリーン車で行きました。東京から湯河原までは 1700 円で、グリーン券は 800 円ぐらいで片道 2500 円安い^^1時間半ぐらいで湯河原着

梅を見に幕山公園へ

梅の見頃となる平成28年2月6日(土)~3月13日(日)で「梅の宴」なる催し物が幕山公園でやっているということで、駅のロータリーからそのままバスで幕山公園に行きました。公園までは15分ぐらいで到着します。出店があるスポットにはウッドチップが綺麗に敷かれていて、子どもはきゃっきゃいいながら走り回ってました。

2/6に行ったのですが、梅は3部咲きぐらいでした。

やっぱり満開の時に行かないと「ぐわっ」ってくるインパクトはないですね。3部咲きだったら行かなかくても良かったねって結論になりました。次回行く時は満開の時に訪れようと思います。

旅館なわ井に宿泊

首大仏の福泉寺の近くにある旅館なわ井に泊まりました。旅館には家族で入れる温泉が2つあり、大きさが違います。左の部屋は小さく、右の部屋は広いので、右の部屋が空いてたら広い方がオススメです。家族で温泉に入れるのは楽しくていいですね!清潔だし、温泉もとても気持ちよかったです^^他の温泉に入りに行ってもいいねーと旅行前は話していましたが、旅館の温泉がとても気持ちよかったので、十分満足でした。温泉が終わった後の夕食は部屋食です。和食ですが、どれもとても美味しく、ボリュームも満載です^^。小さな子どもがいるので、部屋食はとても助かりました(^人^)

福泉寺の首大仏

インパクト大です。子どもは一目見ただけで、泣いて階段降りてしまいました笑 周りに観光場所はないので、寄れたら寄るぐらいの感じがいいかと思います

万葉公園を散歩

沢山の足湯がある湯河原の環境名所です。福泉寺近くの大通りからバスで15分ぐらいで行けます。足湯は川辺にあるので、行くまでの散歩も楽しいですよ。湯河原はきび餅が有名らしいので、帰りに小梅堂に寄りましたが、残念ながら売り切れでした(´Д` )

カフェ・エフェメラでランチ

丘の上にある、おしゃれなお店です。行く途中まで何もないので、大変不安な気持ちになりますが、GoogleMap を信じて丘を登っていけばちゃんと着きます。とても美味しいお店でした( ゚Д゚)。ウマー。スタッフの皆さんはとても親切で、子どもも快く迎えてくれます。分煙ではないですが、席が空いていれば離れた席に案内してくれます。

★★★★★ ボンゴレビアンコ 1030円
★★★★☆ ボルチーニ茸のリゾット 930円
★★★★☆ 牛すじの煮込み
★★★★★ マンゴージュース
★★★★★ ホットコーヒー
★★★★★ アプレコット ケーキ

フォーシーズンズでパン購入

湯河原は、街全体でパンを押しています。人気店の BREAD & CIRCUS のパンを食べたかったんですが、日曜日は定休日の為、買えませんでした。観光案内に載っていたフォーシーズンズでパンを買いましたが、普通でございました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック