kaomamaさんの体験記
無料で楽しむ!船堀タワー&江戸川区自然動物園・行船公園!
天気のいい日は外に出て遊びたい!
お姉ちゃんが幼稚園の間、弟はいつもはスーパーや近所の公園に出かけますが、たまには思いっきり遊ぼうと少し足を伸ばしてお出かけしました♪
しかも無料で楽しめる穴場?!スポットです!!
午前中に家を出て、公園でお弁当を食べて帰り道にはバタンとお昼寝突入でした♪
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | タワーホール船堀、江戸川区自然動物園 |
エリア | 東京都>亀有・柴又・亀戸・新木場・葛西 |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け、小学生低学年向け |
目的・滞在時間 | 半日のお出かけ |
都営新宿線 船堀駅の目の前!徒歩1分ほどの場所にあるのが「タワーホール船堀」です。
その中のタワー展望室は午前9時~午後9時半まで無料で登ることができます!!
高さは115m。都内全域が一望できる360度の大パノラマが楽しめます。
その中のタワー展望室は午前9時~午後9時半まで無料で登ることができます!!
高さは115m。都内全域が一望できる360度の大パノラマが楽しめます。
到着したのは9:45頃。エレベーターで7階まで登ると、その先に展望室へ向かうエレベーターがあります。エレベーターガールさん達が丁寧に案内してくれますし、エレベーター内ではタワーの説明をしてくれたりします。
展望室に到着!!わーーーっとTも大興奮で一生懸命背伸びをして窓の外を覗いています。
そしてまさかの貸切(笑)さすが穴場スポット!!外の暑さと相反して涼しい展望室内は快適です♪
展望室に到着!!わーーーっとTも大興奮で一生懸命背伸びをして窓の外を覗いています。
そしてまさかの貸切(笑)さすが穴場スポット!!外の暑さと相反して涼しい展望室内は快適です♪
Tが一番興奮して見ていた景色は、船堀駅に出入りする電車でした。船堀駅は都営地下鉄ですが、なんと地上駅なのです!そのため、東大島駅から荒川を渡ってくる電車や下り方面からは地下へ出入りする電車の姿を見ることができます!!
また、上から見ると車もミニカーのように見えて楽しいようです!
電車や車好きな男の子には最高ですね。
私としてはスカイツリー・東京タワー・東京ディズニーリゾートが一望できる南側がお気に入りです♪
また、上から見ると車もミニカーのように見えて楽しいようです!
電車や車好きな男の子には最高ですね。
私としてはスカイツリー・東京タワー・東京ディズニーリゾートが一望できる南側がお気に入りです♪
タワーホール船堀から船堀街道を葛西方面に移動し、向かった先は「行船公園」内にある「江戸川区自然動物園」!
大好きなスポットでよく来ます♪だって、動物園が無料なんです!!
しかも無料とは思えないクオリティーです!!
この動物園のすごいところは、料金が無料なのに加えて、動物とのふれあいコーナーもあるというところです!ふれあいコーナーでは午前10時~11時45分、午後1時15分~3時までの間ヤギ・ヒツジ・ウサギ・モルモット・チャボ達と自由に触れ合えます!
大好きなスポットでよく来ます♪だって、動物園が無料なんです!!
しかも無料とは思えないクオリティーです!!
この動物園のすごいところは、料金が無料なのに加えて、動物とのふれあいコーナーもあるというところです!ふれあいコーナーでは午前10時~11時45分、午後1時15分~3時までの間ヤギ・ヒツジ・ウサギ・モルモット・チャボ達と自由に触れ合えます!
Tもモルモットを抱っこしてふれあい♪2匹のモルモットを抱っこできました♪
以前はウサギも抱っこできたのですが、現在ウサギは小屋の中にいて背中を撫でるのみとなっていました。
ふれあいコーナーは人気があるので開園直後に行くのがおすすめです!
以前はウサギも抱っこできたのですが、現在ウサギは小屋の中にいて背中を撫でるのみとなっていました。
ふれあいコーナーは人気があるので開園直後に行くのがおすすめです!

動物園内にはペンギン・オタリアなどの海の生き物やレッサーパンダ・オオアリクイ・ワラビー・プレーリードッグなど沢山の動物がいますが、私の今時期のオススメは9月~11月に繁殖期を迎えるコモンリスザルです!!園に行った9月中旬のこの日は2匹の赤ちゃんを見ることができました!!ママの背中に乗っかったかわいい姿です(≧▽≦)
動物園を見て回ったあとは行船公園内で滑り台をしたり砂場で遊んだりお猿さんごっこをしたり(笑)ひとしきり遊んだあとはお弁当を食べて帰宅しました。
大満足だったのかTは帰り道中で夢の中へ・・・
また連れてきてあげよう♪
大満足だったのかTは帰り道中で夢の中へ・・・
また連れてきてあげよう♪
タグ一覧