あゆみんさんの体験記
子供と楽しむ!ららぽーと富士見おすすめコースその2

ららぽーと富士見にお出かけしてきました!
以前にも遊びに行ったのですが、今回は、前に行けなかったお店やアトラクションを楽しむことができました。
いろいろな楽しみ方のできるららぽーと富士見は、小さな子供連れの家族に嬉しいサービスが充実しているのでおすすめです!
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | セガソニック鉄道、三井ショッピングパーク ららぽーと富士見、スタジオカフェズーアドベンチャー ららぽーと富士見店 |
エリア | 群馬県>両毛広域(熊谷・太田・足利・古河) |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け、小学生低学年向け |
目的・滞在時間 | 一日のお出かけ |
自分で電車を運転できる

まずは子供たちが一番行きたがっていた、セガソニック鉄道へ。
店舗建物の外、鉄道広場に、色とりどりの小さな電車が並んでいます。
自分で運転体験ができるということで、電車好きのお兄ちゃんはテンションが上がりっぱなしでした!
1車両3人まで乗車できます。
駅や踏切などを通過しながら、本物の電車を運転している気分が味わえます。
運転席は一人がけなので、子供が運転する場合は大人は後部座席に座るのですが、操作は簡単で、係員の方々が丁寧に説明してくれるのでかなり小さな子も自分で運転していました。
子供たちは、ほかの子達が運転している電車に手を振りながら眺めているのも楽しかったようです。
店舗建物の外、鉄道広場に、色とりどりの小さな電車が並んでいます。
自分で運転体験ができるということで、電車好きのお兄ちゃんはテンションが上がりっぱなしでした!
1車両3人まで乗車できます。
駅や踏切などを通過しながら、本物の電車を運転している気分が味わえます。
運転席は一人がけなので、子供が運転する場合は大人は後部座席に座るのですが、操作は簡単で、係員の方々が丁寧に説明してくれるのでかなり小さな子も自分で運転していました。
子供たちは、ほかの子達が運転している電車に手を振りながら眺めているのも楽しかったようです。
行ったスポット:セガソニック鉄道
遊べるフードコート!

ららぽーと富士見にはレストランなどの飲食店もたくさん入っていて、子供連れで利用しやすいお店もとても多いです。
フードコートもおすすめの一つ!
家族それぞれが好きなものを食べられる、気楽に利用できるというのはもちろん、一押しはキッズゾーンにある「小人の住まうテーブル」です。
子供用の椅子やテーブルのある、かわいらしいスペースなのですが、ここのテーブルにはなんと、小人たちが住んでいます。
仕組みは、上からプロジェクターで小人たちの姿がテーブルに映し出されているのですが、テーブルに手を置くと小人たちが避けようとしたり、お盆を置くと進めなくなって渋滞してしまったり。
最新のテクノロジーを駆使した仕組みに、子供だけでなく大人も夢中で遊んでしまいます。
じっとしているのが苦手な子供たちも、食事を待つあいだや食べ終わってからも喜んでテーブルで遊んでいてくれるので子連れファミリーには本当におすすめ!
人気があるので行列ができてしまうこともあるようなので、ランチタイムから少し時間をずらして利用するのがいいかもしれません。
フードコートもおすすめの一つ!
家族それぞれが好きなものを食べられる、気楽に利用できるというのはもちろん、一押しはキッズゾーンにある「小人の住まうテーブル」です。
子供用の椅子やテーブルのある、かわいらしいスペースなのですが、ここのテーブルにはなんと、小人たちが住んでいます。
仕組みは、上からプロジェクターで小人たちの姿がテーブルに映し出されているのですが、テーブルに手を置くと小人たちが避けようとしたり、お盆を置くと進めなくなって渋滞してしまったり。
最新のテクノロジーを駆使した仕組みに、子供だけでなく大人も夢中で遊んでしまいます。
じっとしているのが苦手な子供たちも、食事を待つあいだや食べ終わってからも喜んでテーブルで遊んでいてくれるので子連れファミリーには本当におすすめ!
人気があるので行列ができてしまうこともあるようなので、ランチタイムから少し時間をずらして利用するのがいいかもしれません。
子供は遊んでストレス解消!大人はゆっくりカフェタイム

いろいろなお店があるのでついついゆっくり買い物をしたくなりますが、いろいろ連れ回されて子供のストレスが溜まってきてしまったら、おすすめなのが2階にあるカフェ、ズーアドベンチャーです。
大きなキリンさんが出迎えてくれるかわいらしいお店で、カフェスペースにキッズアスレチックが併設されています。
ボールプールやおままごときっちんなど、子供が喜ぶ遊びがいっぱいでした!
4歳以上なら子供だけで遊ばせることができるので、子供が楽しんでいる間に大人はカフェスペースでおいしいコーヒーやケーキでほっと一息つくことができます!
大人にも子供にも嬉しい親子カフェです♪
お店のすぐ隣は無料のキッズ休憩スペースもあるので、遊び足りなかった子供たちはそこでも楽しんでいました。
大きなキリンさんが出迎えてくれるかわいらしいお店で、カフェスペースにキッズアスレチックが併設されています。
ボールプールやおままごときっちんなど、子供が喜ぶ遊びがいっぱいでした!
4歳以上なら子供だけで遊ばせることができるので、子供が楽しんでいる間に大人はカフェスペースでおいしいコーヒーやケーキでほっと一息つくことができます!
大人にも子供にも嬉しい親子カフェです♪
お店のすぐ隣は無料のキッズ休憩スペースもあるので、遊び足りなかった子供たちはそこでも楽しんでいました。
タグ一覧
あゆみんさんの体験記
あじさいを楽しむおすすめコース
足利市の北部に、「あじさい寺」の名前で知られる、吉祥寺というお寺があります。 広い境内に咲き誇るあじさいは色とりどりでとてもきれい! ゆったりお散歩気分で...あゆみんさん親子で芸術にふれるおすすめコース
子供にはできるだけたくさんのことを見たり、感じたり、体験させてあげたい!ということで、親子で本物の芸術にふれるため、足利市立美術館に行ってきました。 今まで...あゆみんさん遊びがたくさん!家族連れに嬉しい、イオンモール太田店
群馬県の、イオンモール太田に遊びに行ってきました。 最近、改装したのですが、行ってみてびっくり! 子供が楽しめるお店や工夫がいっぱいの、家族連れに嬉しい空...あゆみんさん