abcdさんの体験記
劔神社に参拝しました
織田信長公ゆかりの神社、剣神社です。(正しくは難しい漢字の剣です)
ご利益はいろいろあるようですが、我が家は勝負運をいただきによく参拝に行きます。
広い境内には有名な「おもかる石」を始め、おもしろい物、謎の物、いろいろなものがあります。
子どもたちも独特な雰囲気を感じながら遊んでいました。
約170年前の拝殿

こちらの拝殿は弘化四年(1847年)に建立されたもので、剣神社が昔から大切にされてきたのがわかります。
古い建物ではりますが、とてもきれいで趣があります。
古い建物ではりますが、とてもきれいで趣があります。
願いは叶うかな?
剣神社本殿に置かれているおもかる石。
願い事を思いつつこの石を持ち上げると、その願いが叶うなら軽く持ち上がり、願いが叶い辛い場合は重くなかなか持ち上がらないといわれています。
子どもたちの願いは叶うかな?
願い事を思いつつこの石を持ち上げると、その願いが叶うなら軽く持ち上がり、願いが叶い辛い場合は重くなかなか持ち上がらないといわれています。
子どもたちの願いは叶うかな?
境内にはナス
「なすーーーーーー!」と叫びながら近付くと、本当にありました。ナス。
それは、ナスの花は花が咲いて実がなるので、大願成就の願いの花開き身になると言う願いがこめられてる や、一富士二鷹三なすび などいろいろないわれがあるようですが…真意はいかに。。
それは、ナスの花は花が咲いて実がなるので、大願成就の願いの花開き身になると言う願いがこめられてる や、一富士二鷹三なすび などいろいろないわれがあるようですが…真意はいかに。。
タグ一覧
abcdさんの体験記
梅雨の時期だけのお楽しみ☆大安禅寺 花しょうぶ祭!
福井市の海岸部に近い大安禅寺の花しょうぶ祭に行ってきました。 初めてだったので、看板の方向に曲がったけれど…全く見えてこないお寺に不安を覚えつつ。。何とか無...abcdさん神戸南京町に行ってきました!
兵庫県神戸市元町の中華街に行ってきました。 言わずと知れたところですが、実は子どもたちは初めて。横浜の中華街と比べてかなりコンパクトなので、子どもでも十分に...abcdさん勝山のおいしいお蕎麦 食庵おり田
子連れでも行きやすい本格蕎麦のお店 食庵おり田。 お座敷、子ども椅子、食器やうどん、からあげなど子どもが食べやすいメニューもありました。 座敷の数が3つし...abcdさん