lattchanさんの体験記
子連れで新宿エリアを散策! 新宿高島屋と新宿ピカデリーに行ってきました。
若者の町・新宿を子どもとぶらり散策してきました。実際に新宿の施設を巡ってみると、子連れに配慮されたサービスがとても充実していることが分かりました。今回は新宿の2つのスポット・新宿高島屋と新宿ピカデリーに足を運んできました!
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 新宿高島屋、新宿ピカデリー |
エリア | 東京都>新宿・高田馬場・代々木・千駄ヶ谷 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け、中学生以上向け |
目的・滞在時間 | 日帰り・遠出 |
子ども向けメニューが充実している新宿高島屋
高島屋は高級なイメージがありますが、実際にレストランには子ども向けのメニューが多いことにとても驚かされました。子連れにはなかなか入りにくい天ぷら、お寿司、とんかつ屋さんなどにも子ども向けメニューがあり、今回楽しんだのは天ぷら屋さんの「木挽町 天國」で子供御膳は1,620円。3世代でも気軽に入れそうなおすすめめのお店です。
メインロビーが広々としている新宿ピカデリー

子どもと映画を観に新宿ピカデリーへ。メインロビーが広々として、カフェのような空間になっていました。ベビーカーでも出入りしやすく、ロビーのテーブルにベビーカーを横づけしながらテイクアウトしたドリンクやスナックなどを味わうことができます。椅子がソファになっているところもあり、赤ちゃんのちょっとしたお世話もしやすいことも魅力の一つです。
タグ一覧
lattchanさんの体験記
ハロウィン装飾が嬉しい! たまプラーザテラスとおいしいパン屋さんに行ってきました。
たまプラーザテラスに行ってきました。秋らしい装飾が施されていて、ハロウィンムードに包まれていました。ベビーカーはインフォメーションセンターで借りられます。平日...lattchanさん修禅寺に参拝して、木のおもちゃのお店「湯川屋民芸店」に行ってきました。
修禅寺は大きすぎず、小さすぎず、子連れで観光するのにはほどよいスポットです。緑が多くて自然散策をするのに最適で、とても癒されました。週末でもさほど人がごった返...lattchanさん山形県酒田市の山居倉庫に行ってきました。
酒田市にある山居倉庫に行ってきました。ここはJRのパンフレットになったこともあって、是非とも言ってみたいと思い家族旅行にチョイス! 駐車場に車を停めて、まずは...lattchanさん