子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

aoihinataさんの体験記

aoihinataさん

たくみ(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
4104468
おすすめコース
表示回数:715
aoihinataさん

山梨県甲府市内で歴史を学ぶ奥深い旅。山梨の名産品にも触れました。

連続ドラマの影響で、山梨県甲府市に行ってきました。
少し難しさもありましたが、甲府の街並みを散策しながら、
歴史について楽しく学ぶことができ、奥深い旅となりました。
昔ながらのカルタやケン玉、コマなどのおもちゃにも触れることができ、
楽しく遊びました。
昔の教室が再現された空間には、現在との違いが一目瞭然で、趣きを感じました。
山梨県にはたくさんの名産品、おいしい食べ物があるということも知り、
いろいろなことを楽しく学ぶことができました。
城の一部を見たり、名産品に触れたり、甲府の街並みの散策がとても楽しかったです。

甲府市藤村記念館

甲府市藤村記念館に行きました。
黒と白を基調とした趣きのある外観がとても印象的でした。

1階には、見て回れる展示スペースがありました。
当時の教室の様子も再現されたスペースも設けられていて、昔懐かしさを感じました。

2階には、カルタやケン玉、コマなどの昔ながらのおもちゃが置いてありました。
自由に遊ぶことができたので、この中からカルタをやってみました。

床の木目もアンティークで昔ながらの雰囲気を醸し出していましたね。
風情のある落ち着ける空間でした。

黒漆喰の窓が開けられていたので、開放感があり、良かったです。
入りやすくもありました。入場無料なので、自由に見て回ることができますよ。

甲州夢小路

黒を基調とした落ち着きのある外観がとてもオシャレな小路です。

甲州夢小路には、「8chin+」という富士山氷を使用したかき氷のお店や
「甲府中華そば 徳栄軒」のラーメン、古民家ギャラリー、
果物王国山梨の特産品「甲州ジャム」、
山梨名産品が並ぶ「葡萄屋」、和カフェ黒蜜庵「きなこ亭」、甲州ワイン蔵、
山梨レストランなどご当地グルメが楽しめるお店がたくさん立ち並んでいます。

おしゃれな小路なので、散策しているだけでも楽しいです。
特に、手作りジャムのお店がおすすめで、お土産にもなると思います。

他には、知名度の高い葡萄のワインや山梨の名産、
葡萄を使用したレーズンサンドのお店などもおすすめです。

甲府、時の鐘まであるので、観光も楽しめます。

山梨名物ほうとうや鳥もつのお店もありました。

甲州夢小路は、カフェやランチ、お土産処まですべてが揃っているので、
とても便利で、楽しめるおしゃれなスポットだと思います。

ほうとうや葡萄が名産品、また果物王国ということを知り、
山梨の名産品にも触れることができました。
美味しいものが多かったです。ここは、ご当地グルメが集結しています。

甲府城(舞鶴城公園)

甲府城(舞鶴城公園)に向かいました。
城跡の一部が「舞鶴城公園」「甲府市歴史公園」として開放されていました。

山手門からの撮影です。

公園内はとても広々としていて、趣きのある立派な門がいくつかありました。
展望舎もあり、眺めがよく、見ごたえは抜群です。
稲荷櫓や石垣造りの建物もありました。

石垣の積み方にも特徴があり、当時の石割の技術を知ることができました。
石垣の積み方を見比べて探してみるのも楽しいかと思います。

入口には、舞鶴城公園の立て看板があるので、迷わずに進めると思います。

甲府駅からもすぐなので、立地がよいと思います。
昔懐かしい街並みを散策するいい機会になりました。

公園は常時開放されていますが、資料館は開館時間内なら無料で入れます。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック