aoihinataさんの体験記
もりの遊園地が意外と楽しい! 遊びも食事も満喫コース

入園無料!駐車場無料の「もりのゆうえんち」は、フラッと立ち寄れるので便利ですね。
目の前には、大型ショッピングモールがあり、小腹が空いた時には楽に移動もできます。
遊園地で遊んだあとは、同じ千葉県内の夏場は水遊びもできる公園に行きました。
その公園には、意外と立派なアスレチック施設があるのですが、そのコース上に木が生い茂っているので、いい具合の日影ができあがり、まるで避暑地のような快適さがそこにはありました。
子どもを夏場に遊ばせるのにおすすめの場所です。
ミニスライダー付きのじゃぶじゃぶ池もあるので、夏場にはもってこいだと思います。
水着を忘れずに持参した方が良いと思います。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | もりのゆうえんち、イオンノア店、手賀の丘公園 |
エリア | 千葉県>松戸・柏・取手・野田 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け |
目的・滞在時間 | 一日のお出かけ |
入園も駐車場も無料!「もりの遊園地」

入園無料の「もりの遊園地」というところへ行ってきました。
入園も駐車場も無料なので、フラッと気軽に立ち寄れるところが嬉しいですね。
ゆうえんちの雰囲気を楽しみに行くだけでも良いかと思います。
小さな子ども向けの遊園地なので、アットホームな雰囲気で、
乗り物の待ち時間もほとんどなく、利用できるかと思います。
人の混雑もないので、ストレスを感じることなく、テーマパークを楽しめると思います。
また、もりの遊園地の道路向かい側には、
イオンノア店の大型ショッピングモールがあります。
ファーストフードやカフェなどが揃っているので、
ランチに移動してから、遊園地に戻ってきてもいいですし、
自由に行き来できる気楽さがいいと思います。
夏休みだったので、 ちょうどイベントも開催されていました。
7/18~8/31まで開催中の「森の大捜査線~事件は遊園地で起きている~」
という夏休みイベントです。
フリーパス購入または参加費100円で参加可能で、
未解決捜査を特別捜査官気分になって、
事件を解決しよう!というもの。
子供が真剣に園内を捜索し始めました。
こういう企画ものって子供は大好きですね。
私も夢中になってしまいました。
そして、捜査終了後、スタッフが答え合わせをしてくれます。
正解しているとコインを渡されて、ゲームにチャレンジします。
水槽の中にあるプラスチック容器に
コインを落とし入れて見事入ると
景品がもらえる仕組みなのですが、
水の中でコインが予想外の動きをして、
親子で協力して行ったのですがこれが意外と難しくて、
残念賞に終わってしまいましたが、雰囲気を楽しむことができました。
そのほかには、ぐるり森大冒険迷路もあり、
フリーパス券では3回まで遊ぶことができました。
3回ともチャレンジしたのですが、最後にカードでの戦いがあり、
意外と楽しかったです。
あと、たこの足みたいなアトラクションは、
子供に一番人気の乗り物でした。
意外と高さがあり、勢いもよくて、
迫力がありました。
子供は3回も乗車したほど、よっぽど気に入ったようです。
待ちがないので、連続乗車していて、
次に、観覧車やジェットコースターにも乗りました。
眺めが良かったですね。
スタッフの方が親切で、子供と気さくに接していて、
のどかな雰囲気なのが良かったです。
入園が無料なので、
イオンの買いものついでに訪れてもいいですね。
親子で楽しめる遊園地なのでオススメです。
入園も駐車場も無料なので、フラッと気軽に立ち寄れるところが嬉しいですね。
ゆうえんちの雰囲気を楽しみに行くだけでも良いかと思います。
小さな子ども向けの遊園地なので、アットホームな雰囲気で、
乗り物の待ち時間もほとんどなく、利用できるかと思います。
人の混雑もないので、ストレスを感じることなく、テーマパークを楽しめると思います。
また、もりの遊園地の道路向かい側には、
イオンノア店の大型ショッピングモールがあります。
ファーストフードやカフェなどが揃っているので、
ランチに移動してから、遊園地に戻ってきてもいいですし、
自由に行き来できる気楽さがいいと思います。
夏休みだったので、 ちょうどイベントも開催されていました。
7/18~8/31まで開催中の「森の大捜査線~事件は遊園地で起きている~」
という夏休みイベントです。
フリーパス購入または参加費100円で参加可能で、
未解決捜査を特別捜査官気分になって、
事件を解決しよう!というもの。
子供が真剣に園内を捜索し始めました。
こういう企画ものって子供は大好きですね。
私も夢中になってしまいました。
そして、捜査終了後、スタッフが答え合わせをしてくれます。
正解しているとコインを渡されて、ゲームにチャレンジします。
水槽の中にあるプラスチック容器に
コインを落とし入れて見事入ると
景品がもらえる仕組みなのですが、
水の中でコインが予想外の動きをして、
親子で協力して行ったのですがこれが意外と難しくて、
残念賞に終わってしまいましたが、雰囲気を楽しむことができました。
そのほかには、ぐるり森大冒険迷路もあり、
フリーパス券では3回まで遊ぶことができました。
3回ともチャレンジしたのですが、最後にカードでの戦いがあり、
意外と楽しかったです。
あと、たこの足みたいなアトラクションは、
子供に一番人気の乗り物でした。
意外と高さがあり、勢いもよくて、
迫力がありました。
子供は3回も乗車したほど、よっぽど気に入ったようです。
待ちがないので、連続乗車していて、
次に、観覧車やジェットコースターにも乗りました。
眺めが良かったですね。
スタッフの方が親切で、子供と気さくに接していて、
のどかな雰囲気なのが良かったです。
入園が無料なので、
イオンの買いものついでに訪れてもいいですね。
親子で楽しめる遊園地なのでオススメです。
駐車場無料! イオンノア店

もりの遊園地の目の前に、イオンノア店というショッピングモールがあります。
大型駐車場もあり、大通り沿いに面しているので、利便性は抜群で、場所も分かりやすいかと思います。
もりの遊園地のあとに、ランチで立ち寄ったのですが、ファーストフードや喫茶店など
ランチやお茶する場所もあるので、もりの遊園地とセットで行くと便利でいいかと思います。
大型駐車場もあり、大通り沿いに面しているので、利便性は抜群で、場所も分かりやすいかと思います。
もりの遊園地のあとに、ランチで立ち寄ったのですが、ファーストフードや喫茶店など
ランチやお茶する場所もあるので、もりの遊園地とセットで行くと便利でいいかと思います。
行ったスポット:イオンノア店
じゃぶじゃぶ池、アスレチックが充実!「手賀の丘公園」

もりの遊園地の帰りに、イオンノア店でランチした後、
同じ千葉県内の手賀の丘公園に向かいました。
ここのじゃぶじゃぶ池には
水のすべり台があり、雰囲気も良くて、とっても楽しそうなのです。
それに、森の中には15種のアスレチックが点在していました。
木々が生い茂った緑豊かな場所にあるので、
とても静かで、肌にあたる風が心地よかったです。
木が暑い日差しを遮り、日陰になるので、まるで避暑地のような感覚でした。
真夏に子供を公園で遊ばせるのに、最適なおすすめの場所だと思います。
最後のアスレチックポイントに、タワーのてっぺんにのぼり、鐘を鳴らすという
ミッションがあるのですが、子どもはがんばってチャレンジしていました。
楽しそうなポイントばかりで大満足でした。
体を思い切り動かせるし、アスレチック施設がある公園は、やはりいいですね。
あと、じゃぶじゃぶ池に進むためには、橋を渡っていくのですが、
公園内に橋があるのが素敵で、雰囲気も良かったです。
少し奥の方へ進むと、恐竜のすべり台もあります。
入口方向には、ムササビグライダーもあります。
同じ千葉県内の手賀の丘公園に向かいました。
ここのじゃぶじゃぶ池には
水のすべり台があり、雰囲気も良くて、とっても楽しそうなのです。
それに、森の中には15種のアスレチックが点在していました。
木々が生い茂った緑豊かな場所にあるので、
とても静かで、肌にあたる風が心地よかったです。
木が暑い日差しを遮り、日陰になるので、まるで避暑地のような感覚でした。
真夏に子供を公園で遊ばせるのに、最適なおすすめの場所だと思います。
最後のアスレチックポイントに、タワーのてっぺんにのぼり、鐘を鳴らすという
ミッションがあるのですが、子どもはがんばってチャレンジしていました。
楽しそうなポイントばかりで大満足でした。
体を思い切り動かせるし、アスレチック施設がある公園は、やはりいいですね。
あと、じゃぶじゃぶ池に進むためには、橋を渡っていくのですが、
公園内に橋があるのが素敵で、雰囲気も良かったです。
少し奥の方へ進むと、恐竜のすべり台もあります。
入口方向には、ムササビグライダーもあります。
タグ一覧
aoihinataさんの体験記
埼玉県で遊ぼう! おすすめおでかけスポット!
埼玉県でのおすすめスポットを紹介します。 ゆったりと寛げて、11時までのモーニングサービスがおすすめのカフェ店や家族で一日過ごせて楽しめる大型ショッピングモ...aoihinataさん愛知県犬山市にあるリトルワールドへ ひゃくにんごはんと夜鳴きそばが美味しかったです。
愛知県犬山市にある民族博物館リトルワールドまで行ってきました。 世界各国の建物が移築、復元されていて、世界旅行をしている気分に浸れます。 建物を見てい...aoihinataさん愛知県犬山市にある博物館明治村へ おいしいグルメと明治探偵ゲームを味わえて楽しかったです。
愛知県犬山市にある博物館明治村まで出かけてきました。 明治村には、たくさんの文化財が建っていて、趣きのあるとても素敵なところでした。 村内の散策がとて...aoihinataさん