子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

aoihinataさんの体験記

aoihinataさん

たくみくん(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
4104451
体験まとめ
表示回数:7,778
aoihinataさん

埼玉県で遊ぼう! おすすめおでかけスポット! 

埼玉県でのおすすめスポットを紹介します。
ゆったりと寛げて、11時までのモーニングサービスがおすすめのカフェ店や家族で一日過ごせて楽しめる大型ショッピングモール、調整池でのお散歩コースもあり、おすすめです。

体験テーマ体験まとめ
行ったスポットTSUTAYA イオンレイクタウンKAZE、JR越谷イオンレイクタウン駅、イオンレイクタウン、コメダ珈琲 川口芝店、上谷沼調整池
エリア埼玉県>川口・戸田・和光・朝霞埼玉県>越谷・草加・春日部
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け小学校高学年向け

TSUTAYA イオンレイクタウンKAZE1F

TSUTAYAイオンレイクタウンに出かけてきました。
久しぶりに家族で出かけてみたのですが、イオンレイクタウン内がリニューアルされていて、新しい店舗も入っていて、雰囲気が様変わりしていました。

特に、印象的だったのが、KAZE1FのTSUTAYAですね。
以前にもTSUTAYAはありましたが、その変貌ぶりには驚きました。

子どもも本屋が好きなので、新鮮味があり、見ていてとても楽しかったです。

中央にある赤いカーペット敷きの大きな階段が何よりも印象的で、
靴を脱いで上がり、絵本をゆっくり選ぶことができます。

子どもには嬉しいスタイルですね。

また、その階段を囲うように所狭しと絵本がずらっと並んでいて、かなりの種類の本が勢ぞろいしています。

ここに来れば、絶対にお気に入りの本が見つかるような気がしてきました。
そのくらい幅広いジャンルにとんでいて、種類が豊富でしたね。

絵本コーナーの充実度が素晴らしかったです。

これだけ揃っていると、選ぶ楽しみもあるってものですね。
見ているだけで楽します。

TSUTAYAの本屋さん奥へ進んでいくと、白い椅子とテーブルが置いてありました。
また、店内には子ども向けのアニメが放送されていて、その前にも小上がり席があり、
青い段差のある椅子の形が可愛らしかったです。

このスペースは子どもには嬉しいですね。
座りやすいと思います。

TSUTAYAのすぐ隣には、オープンスタイルの併設カフェ、タリーズコーヒーがありますが、そこに未購入の本は持ち込めませんが、本屋さんで子どもがぐずったときに息抜きでお茶を飲んだりすることもすぐにできるし、何よりも圧迫感のない開放的な空間が良かったです。

オープンスタイルのカフェだと、子どもと一緒に気兼ねなく利用することができるでの、いいですね。

まさに寛げる本屋さんだと思います。

行ったスポット:TSUTAYA イオンレイクタウンKAZE

武蔵野線 JR越谷イオンレイクタウン駅

武蔵野線に子どもと一緒に乗車。
その目的は、イオンレイクタウンに行くことです。

JRイオンレイクタウン駅で降りると、すぐにイオンレイクタウンショッピングモールの入口があるので、とても便利です。

武蔵野線は高台を走るので、車窓を眺めながら目的地まで行けるので、電車好きの子どももきっと楽しめると思います。

行ったスポット:JR越谷イオンレイクタウン駅

越谷イオンレイクタウン mori

越谷イオンレイクタウンはエリアが分かれていて、緑色の木のマークのmoriには、子どもが遊べるスポットがいくつかあります。

子どもと一緒に出歩くには最適な場所だと思います。

ベンチなどの休憩スポットも多くあり、カフェもあるので、疲れた時にもゆっくり休むことができます。

レイクタウンのmoriでは、あとは100円ショップダイソーやサリュの雑貨屋さん、焼きたてパン屋さんなど好きでよく利用しています。

また、子ども服のお店も多いので、子どもと一緒に遊んだり、お茶をしたり、お買い物を楽しんだり、ファミリーで楽しめると思います。

越谷イオンレイクタウン kaze

越谷イオンレイクタウンkazeは、2Fの連絡通路から手軽に行き来することができます。
連絡通路には、歩く歩道があるので、子どもは空港みたいと大喜びしていました。

レイクタウンKazeは、可愛らしい雑貨屋さんが多くあるのが印象的です。

100円ショップセリア、スリーコインズなど他にも雑貨屋さんがたくさんあり、見ているだけでも楽しいです。

文房具の専門店もあり、斬新なアイデアグッズなどもあり、目新しいグッズを見つけることができますよ。

3Fセリアの前には、子どもが喜びそうな鉄道のショップがあるので、子ども連れでも楽しめると思います。

コメダ珈琲 川口芝店

2016年3月下旬にオープンしたコメダ珈琲川口芝店です。

コメダ珈琲は、席の空間がゆったりしていて、仕切りがあり、プライバシーも確保されているので、すごく寛げますね。

家族でモーニングサービスを利用したのですが、お店に着くとたくさんの方が名前を記入して待っていて、人気の高さに驚きました。

開店から朝11時までのモーニングサービスが大変お得です。

ドリンクメニューを注文すると、焼きたてのトーストとゆでたまごが付いてくるのです。
トーストは厚切りで食べ応えがありました。

コメダ珈琲店のモーニングサービスは必見です。

席が空くのを待っている間に、11時になってしまったらどうしようか心配していたのですが、店員さんが何時に来店したお客様か分かっておりますので、ご安心ください、と声を掛けていたので、安心することができました。

スタッフの雰囲気もお店の雰囲気もよく、居心地は抜群でしたね。

ゆで玉子の代わりに、手作りたまごペーストか名古屋名物おぐらあんを選ぶこともできます。

行ったスポット:コメダ珈琲 川口芝店

上谷沼調整池

川口市にある上谷沼調整池です。

大雨の時、川上での浸水、川下の氾濫を防ぐため、川の水をこの池に一時ため、水量を調節する役割を担った災害から守るための調整池です。

でも、平常時は、上谷沼運動広場として使用されています。
サッカー場も1面ありますが、予約が必要なので気軽には利用できませんが、散策にはもってこいの場所があります。

調整池周辺は遊歩道が整備されていて、緑の中を歩くのがとても気持ちいいです。
お散歩コースとしておすすめです。

調整池前には、産業道路という川口市とさいたま市を結ぶ交通量の多い道路が走っていて、松屋、安楽亭、パン屋さん、コメダ珈琲、ジョナサンなどの食べ物屋さんが集結しているので、お散歩の合間にひと息つくことができます。

島忠ホームズもあるので、お買い物をすることもできます。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック