まいまいさんの体験記
横浜・八景島シーパラダイス内でのおすすめコース

初めて、神奈川県横浜市にある八景島へ行きました。
普通の水族館だけだと想像していましたが、大間違い!
島全体が大きな公園になっていて、乗り物や遊具があったり、水族館「八景島シーパラダイス」では食育に、海の生き物の生活、魚とのふれあいなど、こんなに色々体験できるとは思いませんでした。
また行きたいです!
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 横浜・八景島シーパラダイス |
エリア | 神奈川県>横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景 |
対象年齢 | 0歳児向け、1~2歳児向け、3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け、中学生以上向け |
目的・滞在時間 | 日帰り・遠出 |
魚と触れ合える「八景島シーパラダイス」

お魚やショーはもちろん見ましたが、一番娘が喜んでいたのが鯉に餌をあげること。
群がってくるのが面白いようで何度もあげてました。
この水族館は、イルカに触れたり、夜にはイベントでナイトウォークというのとやっていて、アシカやアザラシ、ペンギンを間近に見れたり餌やりが出来たりと、普通の水族館では出来ない体験ができます。
群がってくるのが面白いようで何度もあげてました。
この水族館は、イルカに触れたり、夜にはイベントでナイトウォークというのとやっていて、アシカやアザラシ、ペンギンを間近に見れたり餌やりが出来たりと、普通の水族館では出来ない体験ができます。
ランチは浜焼きBBQ!

食育ゾーン「うみファーム」に釣りをするスペースがあり、そこで釣った魚を焼いて食べることが出来ます。
釣らなくても食べたいものを選んで、浜焼きもできます。
気候もよくBBQはとても気持ちよかったです。
釣らなくても食べたいものを選んで、浜焼きもできます。
気候もよくBBQはとても気持ちよかったです。
「サカナリーフ」でお魚とのふれあい

イルカやヒトデ、カニほかにも色々な魚に触れることができます。
池に入って魚に触れることも出来るので、春から秋にかけては子供がお水の中に入って体験できるので喜ぶと思います。
池に入って魚に触れることも出来るので、春から秋にかけては子供がお水の中に入って体験できるので喜ぶと思います。
芝生でのんびり~

八景島内の奥のほうにある広い芝生。
ここは入場料はなく入れるので、娘が寝たので夫婦でゆっくりしました。
特に遊具もなく、ただ広いだけですが、とてものんびりできましたよ。
GW前だからか、ステージが作られ更に奥の方にはイベントをしていました。
ここは入場料はなく入れるので、娘が寝たので夫婦でゆっくりしました。
特に遊具もなく、ただ広いだけですが、とてものんびりできましたよ。
GW前だからか、ステージが作られ更に奥の方にはイベントをしていました。
タグ一覧