ニコニコママさんの体験記
鈴鹿 小さい子も遊べるスポット

三重県鈴鹿市といえばサーキットが有名ですが、サーキットだけでなく、子供も大人も一緒に楽しめるスポットはまだまだあります。
子供も0歳から楽しめ、かつ大人も楽しめる、そんなスポットをご紹介したいと思います。
春の今、お弁当をもってお出かけにもってこいの場所です。
そんな春に楽しめるスポット、一日遊べるスポットをお伝えします‼︎
桜の森公園

2015年2月に開園したばかりの公園です。
国道23号線に面しており、アクセスはわかりやすい。
その名の通り、桜がたくさんあり、公園内は歩いたり、新しいベンチでゆったりしたりできます。
乳幼児用の遊具スペースは柵で区切られており、そのスペース内で存分に遊べるので、保護者も安心。
国道23号線に面しており、アクセスはわかりやすい。
その名の通り、桜がたくさんあり、公園内は歩いたり、新しいベンチでゆったりしたりできます。
乳幼児用の遊具スペースは柵で区切られており、そのスペース内で存分に遊べるので、保護者も安心。
いちご狩り

鈴鹿市はいちご狩りスポットが多数あります。
ベビーカーが可だったり、練乳持ち込み可だったり、ベンチがあったり、夜やっていたりと、場所などで選べます。
事前予約で割引があるところもあります。
たかおかふあーむさんは新しくできたところです。
受付でソフトクリームを購入し、ハウス中でとりたていちごをのせてパフェをつくったりもできます。
とても温かい雰囲気のオーナーさんが、ご家族で対応してくださいました。
ベビーカーが可だったり、練乳持ち込み可だったり、ベンチがあったり、夜やっていたりと、場所などで選べます。
事前予約で割引があるところもあります。
たかおかふあーむさんは新しくできたところです。
受付でソフトクリームを購入し、ハウス中でとりたていちごをのせてパフェをつくったりもできます。
とても温かい雰囲気のオーナーさんが、ご家族で対応してくださいました。

鈴鹿といえば、サーキット。
レースのイメージですが意外と小さい子も遊べるスポットなんです。
0歳から乗れるアトラクションもあり、3歳頃からは一人で楽しめるアトラクションもあります。
いたるところはバリアフリーのスロープになっており、授乳室やオムツ替えスペースもたくさんあります。
レストランでは子どもが食器をきちんとかたづけるとコインがもらえ、集めると景品にかえてもらえるシステムもあり、子どもにとっても親にとっても嬉しいサービスがあります。
レースのイメージですが意外と小さい子も遊べるスポットなんです。
0歳から乗れるアトラクションもあり、3歳頃からは一人で楽しめるアトラクションもあります。
いたるところはバリアフリーのスロープになっており、授乳室やオムツ替えスペースもたくさんあります。
レストランでは子どもが食器をきちんとかたづけるとコインがもらえ、集めると景品にかえてもらえるシステムもあり、子どもにとっても親にとっても嬉しいサービスがあります。
タグ一覧
ニコニコママさんの体験記
2歳、プールデビュー
鈴鹿サーキットのプールデビューしました。 2歳の娘にはプール自体が初体験!しかもレジャー施設のプール! 楽しみと不安とが入り混じり…しかし、存分に楽しんでいま...ニコニコママさん2016年8月11日(木)三重県 夏にオススメ 涼しい気分になるコース
暑い夏! どんなに暑くても、子どもたちは元気いっぱい。家の中では体力は有り余り、それを抑える光熱費は限界! そんなときに外に出るにも、少しでも涼しくなりたい...ニコニコママさん無料で遊べるスポット
予定を組んでいない日に、 「どこか子どもを連れて行けるところはないかなぁ」 「手軽に、しかも無料で楽しめるスポットって…」 そんなところがあったら助かるのに、...ニコニコママさん