きょんさんの体験記
京都ならではの風情を感じられるスポット
京都にはたくさんの神社・寺院があります。夏になればいろんな場所で伝統あるお祭りが開催されます。同じ場所でも季節ごとにそれぞれ違うものが感じられる場所がたくさんあることを知っておいて頂きたいです。
京都の風情が感じられる場所での神秘的な体験ができる、そんなスポットをご紹介します。
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | 下鴨神社、四条烏丸、平野神社 |
エリア | 京都府>祇園・東山・金閣寺・清水寺・北白川周辺、京都府>河原町・烏丸・二条城・北野天満宮 |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け |
下鴨神社で神秘的な体験ができる
毎年7月の土用の丑の日に無病息災を願い御手洗池の中に足をつける行事「みたらし祭り」があります。
透明な冷たい水に足を浸し、神秘的な体験ができます。無事に通り抜け、祭壇にロウソクをお供えし、池から上がったところではご神水を頂くことができます。
京都らしい風情を味わうことができる祭りとして親しまれています。
透明な冷たい水に足を浸し、神秘的な体験ができます。無事に通り抜け、祭壇にロウソクをお供えし、池から上がったところではご神水を頂くことができます。
京都らしい風情を味わうことができる祭りとして親しまれています。
京都の風物詩と言えば!!
毎年7月は京都・祇園祭があるので、四条の街が一層賑わいます。夜になるとあっという間に人で道路が埋め尽くされます。路地にはいろんな屋台が出るので、食べ歩くのも楽しいです。子供達の好きな屋台も出ているのでなかなか離れられなくなるかもしれませんが。。。お祭り気分は最高です。
行ったスポット:四条烏丸
しだれ桜が綺麗~!!
約50種類の桜が満喫できるスポットとして有名な平野神社。
境内にはお花見客の宴会ができるように赤いシートがしいた座席が用意されていたり、ちょうちんが飾られたりと、夜にはとても賑やかになります。
昼間は老若男女問わず、お花を見ながらゆったり神社も楽しめるので、ちょうどよいお散歩コースになっています。
境内にはお花見客の宴会ができるように赤いシートがしいた座席が用意されていたり、ちょうちんが飾られたりと、夜にはとても賑やかになります。
昼間は老若男女問わず、お花を見ながらゆったり神社も楽しめるので、ちょうどよいお散歩コースになっています。
タグ一覧
きょんさんの体験記
信貴山のどか村でたっぷり味覚狩り!
季節によってたくさんの味覚狩りが体験できる施設です。それぞれの場所でスコップや手袋など用意されていましたので、手ぶらで行っても大丈夫です。味覚狩りができる場所...きょんさん2016年10月15日(土)4歳児と行く味覚狩り
娘が大好きなぶどう狩りに行きました。デラウェアからシャインマスカットまで全部で6種類くらいありました。どれを狩ろうか悩みながらも早く食べたくてしょうがない娘でした。きょんさん2016年9月10日(土)日帰りで楽しめる京都&奈良観光
プールで遊んだり、美味しいランチやデザートを堪能でき、おまけに軽くブランコで遊べるスペースがあり、安くて豊富な野菜がたくさん買えたり、京都と奈良の良いところを...きょんさん